令和7年度 学校図書館運営支援員の募集について

応募受付期間 令和7年1月23日(木)~2月6日(木)

以下の募集要項に基づき、応募をお願いいたします。

青文字の部分をクリックしてください。

(様式1)桑原中募集要領.docx

(様式2)桑原中申込書.docx

令和7年度 学習アシスタントの募集について

【様式1】募集要領.doc

【様式2】申込書.doc

応募受付期間 令和7年3月24日(月)~4月4日(金)

以下の募集要項に基づき、応募をお願いいたします。

青文字の部分をクリックしてください。

学校保護者連絡サービス「tetoru」運用開始について

 6月4日より、 学校保護者連絡サービス「tetoru」の運用を開始します。

 6月3日までにお子様を通じて、3枚の文書を配布いたします。

 御理解のほど、よろしくお願いいたします。

 配布文書について→tetoru保護者文書

令和7年度ペーパーティーチャー研修会

令和7年度ペーパーティーチャー研修会(第1回)の開催について

ペーパーティーチャー研修会の開催について.pdf

愛媛県公立学校の講師募集について

タイトルなし

    40-2

〒790-0912   愛媛県松山市畑寺町丙238番地28

電話   089-943-5152  FAX   089-933-9958 

桑原中学校1・2棟校舎長寿命化改修ほか主体工事期間中の駐車・駐輪について

◎ 期間 令和6年7月1日~令和7年11月中旬まで

〇 駐輪について まてばしいの坂の途中にある駐輪場も原則として使用できません。プール横付近に駐輪してください。

※ 参観日、学校行事等の際の駐車・駐輪につきましては、案内文書でお知らせします。

御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

2年生 新任式・始業式の様子 ~新たな出会い 勇気を持って踏み出そう~

2022年4月8日 16時45分

本日、令和4年度 新任式と第1学期始業式が行われました。

先月の離任式でお世話になった先生方とお別れをしました。寂しい気持ちになりましたが、別れがあるから新たな出会いもあります。今年度、桑原中学校に13名の先生方が来られました。

これから一緒に桑原中学校で生活していきます。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 始業式では、校長先生から以下のようなお話がありました。

・3年生は最高学年の自覚を持ち、リーダーとして活躍してください。2年生は中堅学年として未来を見据えて力を蓄えてください。

・新しい環境に期待と不安を感じていると思います。それは一人ではありません。少しずつでもいいので、勇気を持って前に進み、自分を成長させてほしいと思います。

・本校の校訓の「愛し 鍛え 敬う」それぞれの頭に「人」という文字を付けると、「人を愛し 人と鍛え合い 人を敬う」となります。人との関わり合いが大切です。

・形式的なものではなく、心を込めた挨拶を交わしてほしい。

式の最後に、画面越しではありますが、校長先生と全校生徒が「おはようございます!」と元気に挨拶を交わしました。全校が温かい雰囲気に包まれました。やっぱり挨拶はいいですね。

 

さあ、2年生の皆さん、新たな1年のスタートです。

この新たな出会いを大切にして、自分の成長のために一歩を踏み出しましょう。

皆さんとの出会いに感謝!!一緒に頑張ろう。

アンケート

登録期間外のため、登録出来ません。