桑原中学校PTA理事会
2025年5月20日 15時27分桑原中学校PTA理事会が行われています。
多くの方にご参会いただいています。
桑原中学校PTA理事会が行われています。
多くの方にご参会いただいています。
PTA常任理事会を開いています。
明るい雰囲気で、話合いが進みました。
6月行事予定を掲載しました。
おはようございます。
本日は、PTA常任理事会、理事会、部会があります。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:30です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:30です。
今日も素敵な一日になりますように。
本日は、歯科検診(1年2~5組)を行っています。
おはようございます。
本日は、歯科検診(1年2~5組)があります。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:30です。
今日も素敵な一日になりますように。
第7週行事予定を掲載しました。
おはようございます。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:30です。
今日も素敵な一日になりますように。
「教職員として、子どもの健全な成長を支える」という内容で
人権・同和教育に関する教職員の研修職員会議が行われました。
おはようございます。
本日は、職員会議があります。
帰りの会終了時刻は、14:20、部活動はありません。
今日も素敵な一日になりますように。
5月のいじめ0の日では、いじめ0トークということで、「あなたならどうする?」という議題について学級で考える活動を行っています。生徒会役員と学級委員が中心になって活動しています。
おはようございます。
本日は眼科検診(抽出生徒)があります。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:30です。
今日も素敵な一日になりますように。
1年生が内科検診を受診しています。
大洲集団宿泊研修に向けた検診です。
図書室が完成しています。
今後、書籍類を移送し、運用開始につなげていきます。
おはようございます。
本日は1年生の内科検診があります。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:30です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
本日は、家庭訪問3日目になります。4時間授業、給食はあります。
帰りの会終了時刻は、13:40、部活動の完全下校時刻は16:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
第6週週行事予定を掲載しました。
おはようございます。
本日は、家庭訪問2日目になります。4時間授業、給食はあります。
帰りの会終了時刻は、13:40、部活動の完全下校時刻は16:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
本日から、家庭訪問になります。4時間授業、給食はあります。
帰りの会終了時刻は、13:40、部活動の完全下校時刻は16:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
今日から家庭訪問が始まります。
よろしくお願いいたします。
午後から、教職員の会合あるため、生徒は下校しています。
今日の昼からの生活、明日からの連休では、有意義な生活を送ってほしいと思います。
おはようございます。
本日は、松山市中学校主任会のため4時間授業になります。給食はあります。
帰りの会終了時刻は、13:15、部活動はありません。
今日も素敵な一日になりますように。
第5週週行事を掲載しました。
おはようございます。
本日は、1年生の心電図検診と各種委員会、生徒協議会があります。
帰りの会終了時刻は、15:35、部活動はありません。
今日も素敵な一日になりますように。
各学年3組と4組の工事が始まります。
各学年5組の新教室が完成し、移動しました。
おはようございます。
本日は3年生の繰替休日になります。(修学旅行のため)
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
修学旅行団は、21:00に松山中央公園に到着しました。
自宅に22:00頃までには帰宅する予定です。
修学旅行団は、20:53に松山ICを通過しました。
間もなく松山中央公園に到着します。
修学旅行団からのお知らせです。
20:46に川内IC付近を通過しました。
21:00に松山中央公園に到着予定です。
修学旅行団からのお知らせです。
先ほど豊浜を通過し、愛媛県に入りました。
あと、約1時間後に松山中央公園に到着予定です。
修学旅行団からのお知らせです。
夕食をとり、府中湖PAを19:25に出発しました。
淡路サービスエリアに到着しました。
ここで解団式を行いました。楽しかった修学旅行も間もなく終わります。
この修学旅行を支えてくれた様々な人に感謝します。
この後、17:20に淡路サービスエリアを出発しました。
待ちに待ったUSJの日です。
雨が少し降っていましたが、負けずにいろいろなアトラクションに乗りました。
また、グッズやお菓子などの買い物も楽しみました。
5時間余りの時間があっという間に過ぎてしまいました。
予定より少しだけ遅く15:35にUSJを出発しました。
修学旅行も最終日となりました。
今日は、楽しみのUSJです。
天気が気になりますが、なんとか持ってほしいです。
それでは出発です。
ちなみに今日の朝食です。
おはようございます。
本日は3年生の修学旅行3日目になります。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
タクシー研修を終えて、夕食の時間となりました。
今日の夕食は、寄せ鍋でした。明日に備えてしっかりと食べました。
また、夕食後には学級対抗で担任の先生についてのクイズ大会をしました。
とても盛り上がりました。更に、修学旅行中に誕生日を迎えた人のお祝いもしました。
明日もよい1日になりますように。
全員無事にタクシー研修を終えることができました。
天気にも恵まれ、充実した研修になりました。
お土産をたくさん買った人もいたようです。
おはようございます。
修学旅行2日目は、タクシー研修です。
これまで調べた場所を班別に見学します。
朝食を終え、皆元気に出発しました。
無事、宿泊地に到着しました。
多少の疲れはありますが、体調不良もなく良好な状態です。
就寝時刻は、22:00を予定しています。
今晩のお知らせは、これで終わりです。また明日もよい日になりますように。
今晩の夕食です。
次の見学地は、薬師寺でした。
薬師如来像や日光・月光菩薩像を見ました。
東塔・西塔が美しく並んでいました。
お坊さんの説法も面白く、ためになるお話でした。
最初の見学地は、奈良公園でした。
東大寺南大門や大仏の大きさにびっくりしました。
また、鹿の多さにもびっくりしました。
無事、奈良に到着しました。
まずは、ホテルアジール奈良アネックスで昼食です。
カレーライスの食べ放題です。おかわりを何度もしていました。
元気いっぱいです。
淡路サービスエリアで休憩をとりました。
天気も良好でよい旅行になりそうです。
明石大橋がきれいに見えました。
無事、出発しました。
定刻の6時30分の5分前に出発!!!
素晴らしいスタートです!!!
荷物確認と結団式を行いました。
立派な態度で、結団式に臨みました。
明日からの修学旅行、充実した活動になりそうです。
修学旅行の様子もHPでお知らせする予定です。
普通教室の工事も順調に進んでいます。
新しい教室で、快適に過ごすことができる日も近いです。
おはようございます。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
第4週週行事予定を掲載しました。
おはようございます。
本日は3年生の繰替休日になります。(修学旅行のため)
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
交通安全についての全校集会を行いました。
生徒も皆、真剣に聞いていました。
おはようございます。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
工事は順調に進み、新しい図書室の完成はもうすぐです。
おはようございます。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
多くの保護者の参加の下、PTA総会も開催できました。誠にありがとうございました。
多くの保護者の方に御参加いただき、参観授業を行うことができました。
1年生は、大洲集団宿泊研修の説明会です。
2年生は学級目標を決めています。
3年生は、修学旅行調べ学習の発表です。
おはようございます。
本日は2・3年生は参観授業、1年生は集団宿泊研修の説明会があります。
学級PTAとPTA総会もあります。
下校時刻は、10:30です。部活動の再登校は14:00、完全下校は16:30です。
今日も素敵な一日になりますように。
第3週行事予定を掲載しました。
3年生が修学旅行前の内科検診を行っています。
おはようございます。
本日は3年生内科検診があります。
帰りの会終了時刻は、15:35、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
3年生は、全国学力・学習状況調査を実施しています。
4月15日(火) 質問紙 理科
4月17日(木) 国語 数学
おはようございます。
本日は3年生全国学力・学習状況調査があります。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
本日は職員会議があります。
帰りの会終了時刻は、15:15、部活動はありません。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
本日は3年生全国学力・学習状況調査があります。
帰りの会終了時刻は、16:05、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
各種委員会が行われました。
桑原中学校では、さまざまな委員会が活動しています。
今年度も、新しく始まった委員会活動に期待しています。
避難訓練を実施しました。
緊張感を持って、訓練することができました。
生徒会入会式・生徒総会が行われました。
生徒会役員の皆さんが見事な運営をしていました。
おはようございます。
本日は生徒会入会式、生徒総会、避難訓練があります。
帰りの会終了時刻は、15:25、放課後に各種委員会、生徒協議会があります。
部活動はありません。
今日も素敵な一日になりますように。
集団行動と1学期学級役員任命式が行われました。
診断テスト2日目です。
3年生 数学 社会 国語
2年生 数学 理科 英語
1年生 数学 理科
休み時間中も、テスト準備(勉強)しています!
おはようございます。
本日は診断テスト、委員任命式、部活動紹介があります。
1年生は今日から部活動の見学ができます。4月18日(金)までです。
帰りの会終了時刻は、15:30、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
1年生の部活動見学は16:30までです。
今日も素敵な一日になりますように。
診断テスト1日目が行われています。
3年生 英語 理科
2年生 国語 社会
1年生 国語 社会
おはようございます。
本日は診断テスト、学級写真撮影があります。給食も始まります。
帰りの会終了時刻は、15:35、部活動生の完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な一日になりますように。
入学式後、PTA入会式が行われました。
新入生183名が入学しました。
全校生徒564名の学校生活がスタートです。
入学式に臨む態度も、すばらしかったです。
新入生183名が入学しました。
全校生徒564名の学校生活がスタートです。
入学式に臨む態度も、すばらしかったです。
おはようございます。
本日は入学式です。新入生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。
本日の下校時刻は、1年生11:30、2年生11:25、
3年生は体育館の片付け後になります。
部活動はありません。
今日も素敵な一日になりますように。
12名の新しい教職員を迎え、新任式が行われました。
新任者はこちら→https://kuwabara-j.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/2/7/3302#frame-7
始業式では校長式辞、校歌斉唱がありました。
始業式後は、2年部と3年部担当教師、部活動顧問の紹介が行われました。
生徒は皆、すばらしい態度で式に臨みました。
おはようございます。
本日は始業式です。今年度の目標に向けて、一日一日大切にしましょう。
本日の下校時刻は、2年生11:00、3年生12:00になります。
部活動の再登校は13:30、完全下校は16:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
4月8日からいよいよ令和7年度の学校生活が始まります。
これまで通り、生徒玄関から校舎に入ります。
工事の為、入口は狭くなっています。
令和7年度の校舎配置図です。
この案内板は、生徒玄関前にあります。
「警報発表や防災情報発令時及び地震発生時の対応について」の文書を、掲載しました。
紙媒体でも4月9日までに配布いたします。
よろしくお願いいたします。
令和7年度 第42回入学式について(御案内)
1 日 時
令和7年4月9日(水)
2 場 所
松山市立桑原中学校体育館
3 日 程
8:20~ 8:40 受付 ※ 新入生:生徒玄関 保護者:体育館南側
8:50~ 9:15 学級活動(入学式の流れの説明など)
9:30~10:20 新入生入場・入学式
10:35~11:25 学級活動
10:40~11:00 PTA入会式 ※ 新入生退場後、体育館で行います。
※ PTA入会式終了後、該当学級の学級活動を御参
4 連絡事項
〇 新入生が体調不良等で入学式に参加できない場合には、午前7時45分までに、桑原中学校(943-5152)に御連絡ください。
〇 新入生に名札を付けて登校するよう御指導ください。また、上履きも忘れないように御留意ください。
〇 通学かばん、補助バック、名前ペンを持参させてください。
※ 教科書等の持ち帰りに必要です。
〇 新入生の受付場所は生徒玄関です。
※ 新入生は受付後、本校3年生が教室へ案内いたします。
〇 保護者の受付場所は体育館です。
※ 保護者の方は上履きと靴袋を各自で御持参ください。
○ お車でお越しの方は、案内に従って運動場に駐車してください。
○ 自転車やバイクは、確実に施錠し、運動場西側に置いてください。
〇 入学式当日、暴風警報等により実施日や実施時間を変更する必要が生じた場合には、MACメールで御連絡します。入学後も緊急連絡等をMACメールで行っておりますので、登録に御協力いただきますようお願いいたします。
きれいに咲いています。
陽春の候、皆様にはますます御健勝のことと存じます。また、日頃より本校教育への御 理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、この度の異動で下記の者が新しく着任いたしました。 今後とも、御指導、御鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
1 校 長 玉井 志伸 愛媛県教育委員会 から
2 主幹教諭 金房 軌人 松山市教育委員会 から
3 教 諭 碇 一枝 松山市立東中学校 から
4 教 諭 植田 和昭 松山市立椿中学校 から
5 教 諭 遠藤 武 松山市立南第二中学校 から
6 教 諭 伊藤 宙代 松山市立鴨川中学校 から
7 教 諭 松下 夕紀 松山市立南第二中学校 から
8 教 諭 関家日真璃 新 規 採 用
9 教 諭 神内 健匠 新 規 採 用
10 養護教諭 二宮 理佐 松山市立東中学校 から
11 講 師 長岡美和子 松山市立城西中学校 から
12 非常勤講師 豊田 幸子 松山市立八坂小学校から
令和6年度修業式が行われました。
生徒は、たいへん立派に成長した姿で式の臨み、有終の美を飾りました。
来年度のさらなる成長も期待できそうです。
来年度も、本校の教育に御理解・御協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。
おはようございます。
本日は、修業式があります。給食はありません。
帰りの会終了時刻は10:30、部活動の再登校時刻は14:00です。
部活動の完全下校時刻は16:30です。
今日も素敵な一日になりますように。