令和7年度 学校図書館運営支援員の募集について

応募受付期間 令和7年1月23日(木)~2月6日(木)

以下の募集要項に基づき、応募をお願いいたします。

青文字の部分をクリックしてください。

(様式1)桑原中募集要領.docx

(様式2)桑原中申込書.docx

令和7年度 学習アシスタントの募集について

【様式1】募集要領.doc

【様式2】申込書.doc

応募受付期間 令和7年3月24日(月)~4月4日(金)

以下の募集要項に基づき、応募をお願いいたします。

青文字の部分をクリックしてください。

学校保護者連絡サービス「tetoru」運用開始について

 6月4日より、 学校保護者連絡サービス「tetoru」の運用を開始します。

 6月3日までにお子様を通じて、3枚の文書を配布いたします。

 御理解のほど、よろしくお願いいたします。

 配布文書について→tetoru保護者文書

令和7年度ペーパーティーチャー研修会

令和7年度ペーパーティーチャー研修会(第1回)の開催について

ペーパーティーチャー研修会の開催について.pdf

愛媛県公立学校の講師募集について

タイトルなし

    40-2

〒790-0912   愛媛県松山市畑寺町丙238番地28

電話   089-943-5152  FAX   089-933-9958 

桑原中学校1・2棟校舎長寿命化改修ほか主体工事期間中の駐車・駐輪について

◎ 期間 令和6年7月1日~令和7年11月中旬まで

〇 駐輪について まてばしいの坂の途中にある駐輪場も原則として使用できません。プール横付近に駐輪してください。

※ 参観日、学校行事等の際の駐車・駐輪につきましては、案内文書でお知らせします。

御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

本日で令和3年度が修了いたしました

2022年3月25日 14時30分

 本日、令和3年度の修業式が行われ、生徒一人一人に修了証が渡されました。

 振り返ると、生徒たちはコロナ禍の中、今年度も様々な活動に生き生きと取り組みました。

 制限されながらでも、人との関わりから学ぶことが多く、自分のよさを伸ばしたり、友達のよさを見つけたりしながら、充実感や達成感を味わうことができました。

 この経験は、生徒たちが自分の人生を自分の力で歩んでいくためのパワーの源になると思います。

 温かく見守り、支えてくださった保護者の皆様、地域の方々の、桑原中学校の教育への御理解、御協力、御支援に感謝いたします。

 淡路が峠桜植樹千本記念樹「くわばら夢さくら」が咲き始めました。

 生徒に皆さんへ

 

 意義な春休みを過ごしましょう

 指すべき目標や自分のあるべき姿を明確にしましょう

 き誇った桜でも天候や気温に対応しながら一つ一つの花を咲かせて満開になります

 リエーティブ(創造的な、独創的な、想像力のある)で持続可能な社会に対応できる大人になってほしい

 イフスタイル(人生観・価値観・習慣などを含めた個人の生き方)を将来確立できる大人になってほしい

 

 また4月にお会いしましょう

アンケート

登録期間外のため、登録出来ません。