令和7年度 学習アシスタントの募集について

【様式1】募集要領.doc

【様式2】申込書.doc

応募受付期間 令和7年3月24日(月)~4月4日(金)

以下の募集要項に基づき、応募をお願いいたします。

青文字の部分をクリックしてください。

令和7年度 学校図書館運営支援員の募集について

応募受付期間 令和7年1月23日(木)~2月6日(木)

以下の募集要項に基づき、応募をお願いいたします。

青文字の部分をクリックしてください。

(様式1)桑原中募集要領.docx

(様式2)桑原中申込書.docx

ようこそ! 松山市立桑原中学校のHPへ

 

   40-2

〒790-0912   愛媛県松山市畑寺町丙238番地28

電話   089-943-5152  FAX   089-933-9958 

桑原中学校1・2棟校舎長寿命化改修ほか主体工事期間中の駐車・駐輪について

◎ 期間 令和6年9月1日~令和7年11月中旬まで

〇 駐輪について まてばしいの坂の途中にある駐輪場も原則として使用できません。プール横付近に駐輪してください。

※ 参観日、学校行事等の際の駐車・駐輪につきましては、案内文書でお知らせします。

御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

本物に出会う授業~日本一の自転車競技部の監督さんから学ぶ2~

2022年2月7日 17時08分

 本日、5・6時間目に行われた「本物に出会う授業」の続報です。松山学院高校自転車競技部

監督の鮫島浩二先生から、前述の記事以外にも勇気の出る熱い言葉をたくさんいただきました。

「目標を定めたら不動の心、揺るぎない心で真っすぐにゴールへ向かって突き進め。」「1番に

は特別な力がある。皆さんにはそれぞれが誰にも負けない1番が必ずあるはず。ここだけは絶対

に他人に負けないという1番をもとう。」「今、自分が与えられている環境で精いっぱい努力し

よう。」「努力をしたからといって、必ず結果が出るわけではない。大切なことは結果が出るま

で努力をし続けることだ。」等、熱い言葉のシャワーをたくさんいただきました。

 以下は生徒の感想です。「目標をもつことの大切さが分かりました。自分の叶えたい夢を達成

するためには、最後まであきらめず、努力をし積み重ねていきたいです。」「結果も大事だけれ

ど、結果に結びつくための過程が大切で、その過程があるからこそ1番だけがもつ特別なものが

あるということが分かりました。」「部活動、今はできないけれど頑張りたい。」「勉強も頑張

りたい」等、子どもたちは鮫島先生から多くの「やる気・熱い心」をいただきました。鮫島先生、

本当にありがとうございました。

 

 

アンケート

登録期間外のため、登録出来ません。