令和7年度 学習アシスタントの募集について

【様式1】募集要領.doc

【様式2】申込書.doc

応募受付期間 令和7年3月24日(月)~4月4日(金)

以下の募集要項に基づき、応募をお願いいたします。

青文字の部分をクリックしてください。

令和7年度 学校図書館運営支援員の募集について

応募受付期間 令和7年1月23日(木)~2月6日(木)

以下の募集要項に基づき、応募をお願いいたします。

青文字の部分をクリックしてください。

(様式1)桑原中募集要領.docx

(様式2)桑原中申込書.docx

無題

    40-2

〒790-0912   愛媛県松山市畑寺町丙238番地28

電話   089-943-5152  FAX   089-933-9958 

桑原中学校1・2棟校舎長寿命化改修ほか主体工事期間中の駐車・駐輪について

◎ 期間 令和6年9月1日~令和7年11月中旬まで

〇 駐輪について まてばしいの坂の途中にある駐輪場も原則として使用できません。プール横付近に駐輪してください。

※ 参観日、学校行事等の際の駐車・駐輪につきましては、案内文書でお知らせします。

御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

1年生 お勉強の時間33

2020年10月23日 18時45分
1年生

 今日の道徳は「裏庭でのできごと」について考えを深める時間を持ちました。この話は、

主人公の健二は、雄一、大輔の三人で学校の裏庭でサッカーをする。しばらくすると、鳥

のひなを襲おうとしている猫に気づき、雄一がボールを蹴った。そのボールで学校の窓ガ

ラスが割れてしまう。雄一は先生に報告に行く。残った二人はサッカーを続け、もう一枚

ガラスを割ってしまう。大輔はうまく言い訳をし、二枚とも雄一が割ったことにしまう。

健二は先生に事実を言えないという内容である。

 1年生は、3人のとった行動について友達と意見を述べあったり、ワークシートに書いた

りして、自分の考えを深めることができたようです。

 

 

アンケート

登録期間外のため、登録出来ません。