9月22日木曜日
2022年9月22日 07時20分おはようございます。
今日も体育大会に向けて、学年練習や全校練習があります。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日も体育大会に向けて、学年練習や全校練習があります。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日も体育大会に向けて、学年練習や全校練習があります。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日から体育大会に向けての学年練習や全校練習が始まります。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日は2年生の職場体験学習の最終日です。
そして、1年生は大洲宿泊研修2日目です。
様々な学びをすることを期待しています。
3年生の帰りの会終了時刻は16:05です。
部活動は停止です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日も2年生は職場体験学習です。
そして、1年生は大洲宿泊研修です。
様々な学びをすることを期待しています。
3年生の帰りの会終了時刻は16:05です。
部活動は停止です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日も2年生は職場体験学習があります。
1年生は大洲宿泊研修の事前指導があります。
1年生は給食後に下校、3年生の帰りの会終了時刻は16:05です。
部活動は停止です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日も2年生の職場体験学習があります。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日から2年生の職場体験学習が始まります。
この体験学習を通して様々な学びをすることを期待しています。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
本日の午後、人権・同和教育参観日が行われました。
御多用の中、御参加いただきました保護者の皆様、大変お世話になりました。
5時間目は各教室で、道徳の授業を行いました。
各学年とも、人権教育の視点に立った題材を扱いました。自分の意見を持ち、他者の意見に触れることで思考を深めていきました。その際、発表者に対して顔をしっかりと向けて意見を聞きます。今後の生活においても、「人の話は目で聴く」ことを呼び掛けていきたいです。
6時間目は、愛媛大学の教授をお招きし、人権に関する講演会が行われました。
「いじめ」はなぜ起こるのか、その構造の特徴、解決に向かうための視点など、分かりやすく心に響くお話をいただきました。講演題の「私は変わる(I will change.)、私が変える(I change.)」にもあるように、人はいつでも変わることができる・・・未来志向が大切なことを学びました。
おはようございます。
本日は、人権・同和教育の参観日になっています。
保護者の皆様にはお世話になります。
参観授業は13:10~ 、講演会は14:15~ です。
参観される保護者の方は体調を確認していただき、体調確認票を御記入、御持参ください。
本日の帰りの会終了時刻は16:00、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日は、1,2年生診断テスト、3年生入試対策テストがあります。
本日の帰りの会終了時刻は16:10、部活動生の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
今日は、水泳部の中予兼市新人大会です。頑張れ、水泳部。
また、2学期始めの各種委員会、生徒協議会があります。
帰りの会終了時刻は15:35、部活動は停止です。
今日も素敵な一日になりますように。
夏休みが終わり、およそ40日ぶりの登校となりました。
朝、2年生の教室をのぞいてみると・・・
学級担任の先生から、生徒の皆さんへメッセージが書かれていました。
2学期は学校行事が多く、忙しい毎日となりますが、その活動を通して個人・学級・学年が成長できるチャンスでもあります。メッセージの中に、「挑戦する気持ち」「仲間を信じる気持ち」「思いやりの気持ち」を持つこと、そして何より「楽しむこと」とありました。
毎日笑顔で過ごすことができる学校をみんなの力で作っていきましょう。
今日は始業式や表彰式、水泳競技部の壮行会などが行われました。新たな気持ちでよいスタートが切れたのではないでしょうか。その後、診断テストも行われましたが、真剣な態度で試験に臨んでいました。
さて、2年生は9月中旬に職場体験学習が予定されています。
「気持ちのよい挨拶」「話を目で聴くこと」を具体的な目標として掲げ、人との関わりを大切にして自分を成長させてください。
今日は元気な皆さんと会えて嬉しかったです。明日からも自分のペースで頑張りましょう。
おはようございます。今日から2学期がスタートします。
久しぶりに皆さんと会えることがうれしいです。
今日は、第2学期始業式、任命式、表彰式、壮行会、
1,2年生診断テスト、3年生入試対策テストがあります。
本日の下校時刻は12:10となります。
部活動は16:00から再登校で行います。9月の完全下校時刻は18:00です。
今日も素敵な1日になりますように。
おはようございます。
今日は、吹奏楽コンクールと県総体の壮行会を行った後、第1学期の終業式があります。
本日の下校時刻は部活動生指導の後、10:45頃となります。
部活動は14:30再登校で、完全下校時刻は17:00です。
今日も素敵な一日になりますように。
おはようございます。
本日の帰りの会終了時刻は16:10、部活動生の完全下校時刻は18:30です。
今日も素敵な一日になりますように。