7月28日火曜日

2020年7月28日 07時16分

おはようございます

昨日も、みなさんに会えてよかったです。

本日の帰りの会終了時刻は16:05、部活動停止です。

「成長できる場所は、今いる場所」

素敵な1日になりますように

 

1年生 補充学習1日目

2020年7月27日 20時44分
1年生

 補充学習が始まりました。1年生の教室をのぞいてみると、美術では「みかん」の

言葉から様々な言葉をつなげるウェビングマップをしていました。また、国語科では

図書館で新しく入った本を見たり貸出し手続きをしたりしていました。蒸し暑い日が

続いていますが、集中力を高めて授業に臨みましょう。

躍進の部活動①~3年生感動をありがとう!~

2020年7月27日 10時04分
3年生

先週末までに各部活動の市総体の代替試合が各地で開催されました。

今回はサッカー部とソフトテニス部女子の様子を。

3年生を中心に最後の晴れ舞台で精一杯頑張りました。

感動をありがとうございました。

2年生 補習授業のスタート!

2020年7月27日 10時00分

2年生のみなさん、補習授業お疲れ様でした。

連休明けだったので、生活リズムがつかめなかった人も多かったのではないでしょうか?

そのような中でも、みなさんの元気な笑顔が見られて安心しました。

今週の金曜日まで授業は続きます。

熱中症予防・感染対策など、気を付けなければならないことが多く大変ですが、「自分を伸ばす夏」にするために、精一杯頑張りましょう。

 

 

7月27日月曜日

2020年7月27日 07時12分

おはようございます

今週、また生徒の皆さんに会えるのが楽しみです。

今日から補充学習7時間授業を1週間実施します。生徒も教職員も暑さに負けず、頑張ります。

本日の帰りの会終了時刻は16:05、完全下校時刻は18:30です。

暑さに負けず、さわやかな1日になりますように

 

夏季休業中です

2020年7月24日 09時07分

まだ、梅雨があけず、雨が降り続いていますが、7月23日~26日の4連休中は、部活動に励んでいる生徒がたくさんいます。3年生が既に引退している部活動もありますが、この期日のいずれかの日を活用して引退試合を行う部活動もあります。本当にお疲れ様です

来週の予定

7月27日(月)~7月31日(金)補充学習(7時間)、28日(火)と30日(木)はジュースの日です。

夏季休業中もよろしくお願いします。

昆虫すごいよ4

2020年7月21日 11時38分

 桑原中学校の周辺は自然環境がよいのか、校舎1階に様々な昆虫がやってきます。

今回はカミキリ虫です。カミキリ虫は多くの種類がいるようです。模様を見るとクリ

サビカミキリのようです。立派な触角を自慢しているかのような印象を受けました。

1年生 1学期末の様子

2020年7月20日 16時32分
1年生

 今日は1学期の終業式が行われました。終業式では、健全育成支援員さんの紹介

校長先生からのお話。生徒指導主事の先生や部活動担当の先生方からお話がありま

した。

 5月末の登校再開から約2か月。1年生は普段と違って忙しい毎日を過ごしたこ

とでしょう。でも、1年生みんなのパワーで乗り切ることができました。感謝です。

 

1学期を終えて~3年生の様子より~

2020年7月20日 16時30分

今日で1学期が終了しました。

例年とは違い、給食を食べて、6時間授業を行いました。

【体育大会選手決め】

【高校体験入学事前指導】

【終業式】

7/27からは補充授業が始まります。

1週間後に笑顔で再会できる日を楽しみにしています

2年生 1学期終業式を迎えて

2020年7月20日 12時09分

2年生は今日も元気いっぱいです。

今日は、2学期の学級組織の話し合いや体育大会の選手決め、夏休みのしおり作りなどを行いました。

いろいろなことがありましたが、本日無事に1学期終業式を迎えることができたことを嬉しく思います。

生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした。

日々の活動の中に、様々な制限があったと思いますが、何事にも一生懸命取り組みました。

これから夏休みです。ひとつしかない命を大切に、目標をもって元気に過ごしてくださいね。

 

桑中体育学習 ~体で勝負 いっしょにやろや~

2020年7月20日 10時04分

暑い毎日がやってきそうです。体育学習では、熱中症に気を付け来週からの補充学習を行っていきたいと思います。また部活動では、今週末に3年生の代替試合も行われ、その大会をもって引退する3年生もいます。練習の成果が発揮できるよう、頑張ってほしいと思います。

世間でも多くのスポーツが無観客や動員人数に制限をかけ、開催されるようになってきました。昨日からは大相撲7月場所が始まっています。本校の卒業生である追手風部屋の大雄翔さん(東三段目七十一枚目)、大飛翔さん(東序二段二十八枚目)も頑張っています。先輩に負けないように、桑中生頑張ろう!

 

7月20日月曜日

2020年7月20日 07時12分

おはようございます。

本日は終業式を午後に行います。青少年育成指導員の方に来ていただいて御挨拶をいただきます。

本日の帰りの会終了時刻は15:00、部活動は停止です。

来週の予定

7月27日(月)~7月31日(金)補充学習(給食あり)

今学期のよい振り返りの日になりますように

 

週末の1年生

2020年7月17日 16時42分
1年生

 1学期末を迎えました。今朝も生活委員さんが玄関の運動靴の整理をしてくれました。

いつも美しい環境を整えてくれてありがとう。感謝しています。

 また、7校時には進路について考えるキャリアパスポートの作成を行いました。学期末

で慌ただしい日々が続いていますが、週末しっかり休養をとって、終業式に備えましょう。

 

1学期も終わりに近づき・・・~3年生の様子より~

2020年7月17日 15時40分
3年生

保護者の皆様方、地域の皆様方、こんにちは。

あっというまに1学期も終わりが近づいてきました。

各学級では2学期の委員会活動や係活動の担当を決めたり、

キャリアパスポートを書いたりと、様々な活動に取り組みました。

こうやって仲間たちと活動できる日々を嬉しく思います。

当たり前のことに感謝して日々を頑張ります。

2年生 進路に関する学習

2020年7月17日 14時21分

本日、2年生は「進路適性検査」を行いました。

自分の性格を客観的に分析し、職業との適性を把握するものです。

時間いっぱい真剣な態度で取り組みました。

 

本校2年生は、9月の中旬に「職場体験学習」を予定しています。

本日の検査結果や体験学習を通して、将来の進路設計に生かしてほしいです。

さあ、来週月曜日はいよいよ1学期の終業式です。

有終の美を飾りましょう。

 

7月17日金曜日

2020年7月17日 07時24分

おはようございます

昨日の修学旅行説明会はありがとうございました。本日は1円募金です。

来週の予定

7月20日(月)終業式、大掃除

本日の帰りの会終了時刻は15:50、完全下校時刻は18:30です。

今朝の空のように、さわやかな1日になりますように

 

1年生 英語科インタビューテスト

2020年7月16日 20時21分
1年生

 1年生の英語では、インタビューテストを行いました。このテストは生徒が自己紹介

した後、ALTの先生の質問に対して英語で答えるものです。生徒はALTの質問に一

生懸命答えていました。テスト時間は1人1分でしたが、生徒にとっては長く感じられ

たようです。

2年生 今日も頑張りました

2020年7月16日 19時22分

実力テストが終わり、各教科で返却がはじまりました。

結果はいかがでしたか?よい結果だった方、そうでなかった方・・・様々だったと思います。

このテストに向けて、計画的に学習できたか、時間は確保できたか、集中力は保てたか・・・など、自身の取組をしっかりと振り返り、次に生かしてくださいね。

 

2年生のみんなは、1学期をよいかたちで締めくくろうと頑張っています。

各クラスの学級委員長さんは、授業前後の挨拶や黙想の呼び掛けを大きな声で行っています。

環境福祉委員さんは、委員会活動の一環として、玄関先でアルミ缶回収をしました。

給食委員さんは、安全に気を付けて、無言で当番を給食受け室に引率しています。

集配係さんは、配付物を丁寧にみんなの手元に届けます。

他にも、それぞれの委員・係のみんなが頑張っています。

 

それぞれの立場で自分の役割を果たし、「輝ける場所」をつくっていく。

そのような学年集団でありたいですね。

今日も笑顔をありがとうございました。

 

 

 

爽やかな朝の始まりです~3年生の様子から~

2020年7月16日 08時53分
3年生

保護者の皆様方、地域の皆様方おはようございます。

昨日で1学期実力テストが終わりました。

爽やかな朝とともに、各教室では朝の会が行われ、

1校時から実力テストの返却が始まりました。

本日、午後からは修学旅行説明会が実施されます。

気を付けて御来校くださいませ。

7月16日木曜日

2020年7月16日 07時08分

おはようごうざいます。

今日は久しぶりの太陽が見えている朝を迎えました。さわやかです。

本日は3年生修学旅行説明会です。13:10~体育館にて行います。

本日の帰りの会終了時刻は16:05,完全下校時刻は18:30です。

心穏やかな1日になりますように。