おはようございます

2019年11月27日 08時03分

おはようございます。

テストが返却され、生徒たちは一喜一憂しています。

今回の結果を生かし、冬休みまでの1か月集中して学習してほしいと思います。

本日の下校時刻は、一般生徒16:00~、部活動生16:45~です。

日没が早くなり、部活動生下校後かなり暗くなっています。

命を守るため、次のように指導しております。

・寄り道をしないこと

・できるだけ明るい道を通ること

・複数で帰ること

・何かあった場合は近くの建物に逃げ込むこと、大声を出すこと

ご家庭でもお話しください。

引き続きの見守り活動をよろしくお願いいたします。

今日も笑顔あふれる1日でありますように。

挨拶運動の様子

2019年11月26日 10時02分

生徒会役員と次期生徒会立候補者が生徒玄関で挨拶運動を行いました。

笑顔とさわやかな挨拶で気持ちの良い一日がスタートしました。

大きな声で挨拶が飛び交う学校です。

学校保健委員会

2019年11月26日 08時18分

おはようございます。

元気な挨拶が聞こえます。

本日4校時 11:40~ 学校保健委員会を実施します。

「グリー株式会社 社会貢献チーム」の先生に、ネットモラルに関する講演をしていただきます。

保護者、地域の皆様の席も用意しておりますので、ぜひお越しください。

本日の下校時刻は、一般生徒16:00~、部活動生16:45~です。

今日も笑顔あふれる1日でありますように。

最近の3年生

2019年11月25日 16時17分

2学期末テストが終わり、休む間もなく入試に向かって前進する3年生。

本日の清掃のようすです。

いつもと変わらない風景ですが、どこか大人の落ち着きを感じるようになりました。

  

 

テスト返却

2019年11月25日 08時07分

おはようございます。

テストが終わり1、2年生は一息ついていますが、3年生はこれからが本番。

厳しい冬を力強く乗り切ってくれると信じています。頑張れ3年生!!

期末テストが返ってきます。見直しや訂正をしっかりし、

これからにつなげてほしいと思います。

本日の下校時刻は、一般生徒15:40~、部活動生16:45~です。

なお、各種委員会・生徒協議会がありますので、一般生徒はその後の下校です。

見守り活動をよろしくお願いいたします。

今日も笑顔あふれる1日でありますように。

表彰伝達

2019年11月22日 19時33分

3日間の2学期末テストが終了しました。

その後、体育館にて表彰伝達が行われました。

表彰されたみなさんおめでとうございます。

テスト最終日

2019年11月22日 08時44分

おはようございます。

テスト最終日。時間直前まで、生徒たちは一生懸命教科書やノートを見ています。

最後の1分1秒まで頑張れ!!

テストの後、表彰式、午後は薬物乱用防止教室があります。

本日の下校時刻は、一般生徒15:35~、部活動生16:45~です。

見守り活動をよろしくお願いいたします。

大切なものは見える ~礼を尽くす~

2019年11月21日 18時40分

期末テスト二日目が終わった。

今も、明日のテストに向けて、机に向かって頑張ってる姿が目に浮かぶ。

先日も、登校途中にきちんと挨拶してくれる生徒に出会った。

昨日も、まてばしいの坂で丁寧に挨拶してくれる生徒に出会った。

今日も、生徒玄関で立ち止まって挨拶してくれる生徒に出会った。

礼儀正しい桑中生は、間違いなく 日々、成長してくれている。

大切なものはなかなか見えないかもしれない。でも、見ようとしたら見える。

愛するふるさと桑原、登下校中に出会った地域の方々にも挨拶。

何をやるにも日本一。いっしょにやろや 心熱き桑中生

 

 

朝自習の様子

2019年11月21日 08時31分

全学年、落ち着いた態度で勉強に励んでいます。

      1年生          2年生           3年生

期末テスト

2019年11月21日 08時18分

2学期は、体育大会、文化祭など行事がたくさんありましたが、

学習も頑張っている桑中生です。

テストへのエネルギーも半端ないです。

2日目

2019年11月21日 08時08分

おはようございます。

寒い朝ですが、生徒たちは元気に登校しています。

テスト2日目もやる気いっぱいです。

本日の下校時刻は、12:05~です。

今日も笑顔あふれる1日でありますように。

夢への挑戦 ~歩いて行こう~

2019年11月20日 14時43分

今日から期末テストが始まった。

今日も桑中生は、まてばしいの坂を一歩一歩、歩いていた。

「歩」という字は、「止まるが少ない」と書く。

それが、歩んでいくことなんだろう。

大事なのは、止まらずにゆっくりでいいから、前に向かって進んでいくということ。

心熱き桑中生は、自分の夢への挑戦を続けている。

目標到達地点を見失わず、もがき苦しみながらも必死で歩んでいる。

逃げない あきらめない 負けない心で、テスト勉強も頑張れ!!

先生たちも、挑戦し続ける皆さんを応援しているよ

 

期末テストスタート

2019年11月20日 08時54分

おはようございます。

期末テストがスタートしました。

引き締まった表情で頑張っています。

本日の下校時刻は、11:55~です。

午後も家庭学習に励み、目標を達成してほしいと思います。

今日もすてきな1日でありますように。

おはようございます

2019年11月19日 07時35分

おはようございます。

桑の木の葉が、昨日の風でたくさん落ちてしまいました。

生徒たちは元気に登校しています。

本日は放課後、選挙管理委員会と、福祉施設訪問準備会があります。

一般生徒の下校時刻は15:30~、

選挙管理委員と立候補者、福祉施設訪問をする生徒は、会の後下校します。

見守り活動をよろしくお願いいたします。

今日も笑顔あふれる1日でありますように。

 

国語科研究授業

2019年11月18日 19時38分

たくさんの国語科の先生方が来られて、研究授業が行われました。

生徒達も一生懸命に考え、発表して、素晴らしい授業になりました。

 

おはようございます。

2019年11月18日 09時33分

おはようございます。

明後日から期末テストが始まります。授業中の生徒たちの表情も真剣です。

午後から松山市教育研究大会2年次研修があります。

本校は国語科の会場校となっており、多くの先生方をお迎えします。

いつも通り、明るく元気に学習する姿を見ていただけたらと思います。

 

本日の下校時刻は、14:50~です。

見守り活動をよろしくお願いいたします。

今日も笑顔あふれる1日でありますように。

期末テストに向けて

2019年11月15日 19時02分

来週の水曜日から期末テストが始まります。

本日の帰りの会では各クラスの学級担任の先生方がこの週末の家庭学習について

さまざまなアドバイスをおくっていました。

この週末の勉強内容と勉強時間の確保が大切ですね。

頑張れ桑中生!

ありがとうございました。

2019年11月15日 11時06分

人権・同和教育参観日にお越しくださった保護者・地域の皆様、

ありがとうございました。

また、講演いただいたお二人の先生方、ありがとうございました。

学んだことを生かし、みんなが笑顔で過ごせる学校をつくりたいと思います。

 

本日の下校時刻は、16:00~です。

明日からの2日間、しっかり家庭学習に取り組み、

20日からのテストに備えてほしいと思います。

保護者の皆様の御協力お願いいたします。

人権同和教育参観

2019年11月14日 18時15分

 

 

                        講演会の様子