2年生 進路学習の様子

2020年10月13日 18時01分

2年生は職場体験学習が終わり、明日から行われる市新人大会(一般)に向けて部活動に励んでいます。

そのような中、本日の総合的な学習の時間で、進路学習を行いました。

本日の目標は、松山市内にある高等学校の名前、全日制・定時制・通信制の違い、それぞれの学科の特徴を

握することでした。真剣な態度で授業に臨んでいました。

現在3年生が進路実現に向けて頑張っています。行事が続き、忙しい毎日ですが、1年後の自分に責任をも

ために、「今」を頑張りましょう。

それぞれの未来に向けて~3年生教育相談~

2020年10月13日 14時15分
3年生

3年生は明日から第3回入試対策テストが実施されます。

テストに対する意識付けとそれぞれの希望進路の実現に向けて

学級担任の先生との教育相談が実施されました。

進路決定の時期が近付いてきています。

10月13日火曜日

2020年10月13日 07時00分

おはようございます

本日の帰りの会終了時刻は15:35、完全下校時刻は17:45です。

明日からの松山市新人大会、3年生入試対策テストに向けて、桑中生全員が一丸となってがんばってほしいです。

 今日もよい1日になりますように

1年生 お勉強の時間29

2020年10月12日 19時25分
1年生

 1時間目、運動場では2組の体育の授業(ソフトボール)が行われていました。授業で

は、守備の練習やボールを打つ練習をしていました。初めてソフトボールの学習をする生

徒にとって、バットでボールを打つのは難しかったようです。

新人大会いよいよ開幕 ~結果報告 その1~

2020年10月12日 17時54分

9月の水泳に続いて、陸上競技の新人大会が開催されました。

選手のみなさんは、桑原中の代表として堂々と戦ってくれたようです。

 

女子が松山市で総合第3位というすばらしい結果を残しました。

個人種目の上位入賞者については、中体連HPの発表を受けて、改めてお知らせします。

 

水曜日からは他の競技の大会が開催されます。今日も勝利を目指して一生懸命練習に励んでいました。

勝負は自分との戦いでもあります。

自分に負けないように心と体の管理をしっかりと行い、ベストコンディションで試合に臨んでください。

 

朝読書の時間を大切に

2020年10月12日 08時30分
3年生

おはようございます

今朝の読書の時間の様子です。

「一冊読破」ということを目標に掲げ、毎日のこの時間を大切にしています。

3年生だからこそ、受験が迫って来ている今だからこそ、

この毎朝の読書の時間を楽しみにしてほしいと願っています!

今週はいよいよ第3回の入試対策テストがあります。

それぞれの夢に向けて頑張ってくださいね

 

10月12日月曜日

2020年10月12日 07時11分

おはようございます

今日は、市新人大会(陸上)です。選手たちが、桑中の代表として出場します。意気揚々と出発しました。会場には行けませんが、応援よろしくお願いします。

本日の帰りの会終了時刻は16:05、完全下校時刻は17:45です。

よい1日になりますように

 

先輩の思いを胸に いざ出陣!! ~新人大会壮行会~

2020年10月10日 17時05分
部活動

9日(金)の午後、新人大会壮行会が行われました。

大会に出場する1・2年生の選手は、堂々とした態度で壮行会に臨んでいました。

様々な制約がある中で、皆さんが一丸となって練習に励んできた姿を知っています。

だからこそ、悔いの無いように、自分がもてる力を存分に発揮してほしいです。

 

本大会は、いろいろな人の支えによって運営されます。

ともに戦ってきた仲間と最高の舞台で試合ができることの幸せを感じて・・・

「感謝の気持ち」を忘れず、「桑中魂」見せてください!!

 

3年生の皆さん、壮行会での応援ありがとうございました。

先輩から引き継いだ大切なバトンを確かに受け取りました。先輩の思いを力に変えて、いざ出陣!!

壮行会の様子をプレゼン動画にまとめました。こちらもぜひ御覧ください。

 

来週は3年生の入試対策テストが実施されます

2020年10月9日 11時05分
3年生

3年生は2週間前の今頃、修学旅行で大塚国際美術館やレオマワールドに行っていました。

1週間前は体育大会の準備を一生懸命に行っていました。

楽しみにしていた行事を満喫して終えることができました。

今週は以下の写真のように授業に集中して取り組んでいます(写真は今日の授業風景)

来週の火曜日より第3回入試対策テストが実施されます。

自分自身の目標と進路実現に向けて頑張ってほしいものです

応援しています。

 

10月9日金曜日

2020年10月9日 07時12分

おはようございます

本日は、市新人大会壮行会14:00から体育館で行います。保護者の方もぜひご覧ください。

スクールカウンセラー相談日です。

本日の下校は15:00頃の予定、完全下校時刻は18:00です。

来週の予定

10月12日(月)・・・市新人大会(陸上)

10月14日(水)~・・市新人大会(一般種目)

10月14日(水)、15日(木)・・・3年生入試対策テスト③

本日もよい1日になりますように

 

 

 

1年生 お勉強の時間28

2020年10月8日 20時19分
1年生

 1時間目、体育館では1年3組の生徒が保健体育の授業を受けていました。今日はバス

ケットボールの基本を学んでいました。ドリブルの練習をしたりシュートの練習をしたり

していました。

 体育大会も終わり、これから様々な競技をすると思います。スポーツに親しむとともに

技能も身に付けてください。

令和2年度 桑原中学校 職場体験学習 愛媛CATV様より放映決定!!

2020年10月8日 15時31分

本校2年生が9月15日~17日の3日間で実施した、「令和2年度 桑原中学校 職場体験学習」の様子が、愛媛CATV様より放映されることとなりました。

放映日時は令和2年10月12日(月)18:00~です

チャンネル名は、111ch「タウンチャンネル」です。

生徒の輝く笑顔、真剣な表情と事業所様のあたたかい心が、たくさん詰まった番組です

御都合がよろしければ、ぜひ御覧ください。

おはようございます♪~さわやかな挨拶運動で朝の始まり~

2020年10月8日 07時45分
3年生

皆様方、おはようございます

今朝は、本校玄関にて生徒会役員が中心となって挨拶運動を行いました。

みんなが「おはようございます。」の一声で明るい表情になっているのが印象的でした。

さぁ、今日も1日頑張りましょう

2年生 学力定着を目指して ~進路実現の第1歩~

2020年10月8日 07時21分

昨日のHPでは、職場体験学習を終えた2年生が、進路学習に取り組んでいる様子をお伝えしました。

今後、自己の適性や将来の希望を把握し、進路を決定していくようになります。

進路選択の幅を広げるためにも、「学力の定着」は大切なことです。

 2年生の理科の授業で単元別テストを行いました。生徒の学力を把握するために、他の教科においても、計画的に実施しています。みんな真剣な態度で取り組みました。

 

また、科学的な思考力や読解力・論述する力を把握するために、記述式テストを行いました。

だ液の実験における対照実験の意味や動植物の細胞観察の観点などを、学習した言葉を使いながら、自分で説明していくものです。普段の授業から、「自分の考えを適切にまとめて記述し、分かりやすく相手に伝える」ことを意識して臨むように伝えています。

 

普段の頑張りを評価するために、自主学習ノートの取組も行っています。

 

大変丁寧にまとめられたノートですね。すばらしいと思います。

「現在の頑張りが未来の自分をつくる」なりたい自分になるために、今を頑張りましょう!!

 

10月8日木曜日

2020年10月8日 07時08分

おはようございます

本日は、眼科検診問診票結果による抽出された生徒は眼科検診があります。

10月9日金曜日・・・新人大会壮行会14:00~体育館

保護者の方もぜひご覧ください。

なお、来校前の検温による体調確認、入場時のマスクの着用、手指消毒をよろしくお願いします。

本日の帰りの会終了時刻は16:05、完全下校時刻は18:00です。

今日もよい1日になりますように

 

1年生 お勉強の時間27

2020年10月7日 19時43分
1年生

 1年生の英語科では、簡単なゲームを使って会話の練習をしました。今日はALTの先生

にも授業に来てもらい、コミュニケーション能力を高めようと、頑張って学習しました。

 来年の今頃には、英語ペラペラになっているかな?期待していますよ。

2年生 進路学習の様子

2020年10月7日 15時00分

本日の総合的な学習の時間において、進路学習を行いました。

職業に関する自分の興味・関心や適性などを客観的なデータをもとに把握し、自己理解に努めることを目的としました。

集中して授業に取り組んでいる様子が見られます。

 

 先日の職場体験学習は、将来の進路について考える貴重な機会となりました。

中学校生活の折り返し地点を通過した今、進路学習を「自分事」として真剣に考え、希望の実現に向けて頑張ってほしいと思います。

 

3年生の朝の活動の様子より

2020年10月7日 08時35分
3年生

おはようございます

修学旅行と体育大会が終わり、いつもの日常が帰ってきました。

写真は読書の時間と朝の会の様子です。

3年生はこれから合唱コンクールそして進路決定に向けて邁進していきます。

 

10月7日水曜日

2020年10月7日 07時52分

おはようございます

全校のみんなが落ち着いて授業を受けています。

本日もお弁当です。ご協力ありがとうございます。

本日の帰りの会終了時刻は15:50、完全下校時刻は18:00です。

今日もよい1日になりますように

 

 

1年生 お勉強の時間26

2020年10月6日 18時46分
1年生

 1年生の国語科では、現在、書写の学習をしています。1年2組では、お手本をもとに

「とめ」や「はね」「はらい」の練習をしていました。

 普段、筆に慣れていない生徒にとっては少し難しかったようです。