先日の体育大会において、あたたかい御声援・御支援を賜り、ありがとうございました。
改めて御礼を申し上げます。
さて、体育大会も無事に終わり、2年生は次の目標(市新人大会・合唱コンクール)に向けて、意気込みを新たにしています。授業も通常の校時帯に戻りました。学校行事は続きますが、集中力を高めて学習に励んでほしいと思います。
今日は専門委員会が開かれました。学校生活をより良いものにするため、活発な意見交換が行われました。



2年生の学級委員長会では、まず自分たちがリーダーとしてふさわしい行動をすること。
また、他の委員と連携して、黙想や5分前行動の意識を高めていくことが確認されました。
そこには、確かに「生徒自治」の姿がありました。
「自分たちで自分たちの学校をよいものにしていく。」一人ひとりが桑原中学校生徒会の一員の自覚をもって頑張ってほしいものです。
学校行事
先週末の体育大会では大変お世話になりました
頑張った生徒のみなさん、保護者の皆様方、地域の皆様方に感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
ダイジェスト版を作成しましたので御覧くださいませ
保護者、そして地域の皆様、令和2年度第37回桑原中学校体育大会への御理解と御協力、本当にありがとうございました。
おかげをもちまして、すばらしい感動ある体育大会となりました。
特に、PTA本部役員の皆様、おやじの会の皆様には早朝より、各所にて入場者整理や駐輪場誘導等にご尽力いただきましたおかげで、スムーズな大会運営ができましたこと、深く感謝申し上げます。
また、様々な制約の中で御参観いただきました全ての方々の御協力にも感謝申し上げます。
令和2年度も後半戦です。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
おはようございます
素晴らしい体育大会をありがとうございました。
本日は小児習慣病予防健診、各種委員会・生徒協議会を予定しています。
6日と7日はお弁当をお願いします。
帰りの会終了時刻は15:20、委員会のため部活動はありません。
今日もよい1日になりますように
3年生
3年生は卒業アルバムに掲載する集合写真の撮影を行いました





中学校最後の体育大会、笑顔をたくさんありがとう
応援しながら涙が止まらない生徒のみなさんもたくさんいて、こちらも感動しました。
修学旅行に続き、この体育大会でも感動をありがとうございました
最上級生として全力で全校を牽引した姿を誇りに思います
体育大会を御観覧いただき、誠にありがとうございました
【1年生】 優勝 1の2 準優勝 1の4



【2年生】 優勝 2の5 準優勝 2の3



【3年生】 優勝 3の2 準優勝 3の4



各学年、最後まで手に汗握るハラハラする展開となりました
最後まで御観覧いただき、誠にありがとうございました
おかげさまで感動の体育大会となりました
学校行事
学校行事
おはようございます
生徒は8:00までに登校してください。
体育大会開始は8:40です。
片付け等を行って、14:45下校予定です。
心燃える、感動いっぱいの体育大会になりますように




来週の予定
10月5日(月)繰替休業日
10月6日(火)弁当、1年小児習慣病予防健診、各種委員会・生徒協議会
10月7日(水)弁当
10月8日(木)眼科検診
10月9日(金)新人大会壮行会、スクールカウンセラー相談日
10月10日(土)マドンナ レシテーション コンテスト(1年生女子出場)
1年生
1年生は、3校時に個人種目の練習を、4校時に団体種目の練習を行いました。個人練
習では、各自で課題をもって練習に取り組んでいました。団体種目では、ミスを防ぐため
に最終の確認をしていました。






5校時には、まてばしいの坂を清掃しました。落ち葉や雑草が目立っていたのですが、
大変きれいになりました。



明日は体育大会!1年生の底力を発揮し、体育大会を盛り上げましょう。期待しています。
いよいよ明日が体育大会となりました。
2年生は全校練習の後、学年団体種目の練習と個人種目の練習を行いました。






本日が最後の練習でした。勝利を目指して声を掛け合いながら真剣に取り組む姿に感動しました。
「どうすれば上手に走れるのか」「タスキを受け渡す良い方法はないか」など、知恵を出して、話し合う姿
も見られました。同じ目標に向けて、心が一つにまとまっていく様子を見ながら・・・
これが体育大会!!しみじみ思いました。
さあ、明日はいよいよ本番。今までの思いをすべてぶつけてください。
最高の瞬間を最高の仲間とともに!
3年生
体育大会開催に際し、御理解と御協力、本当にありがとうございます。
今年度は、すでに配付済の【入場許可証】に、当日の体温等、必要事項を記載いただいたものを、当日の朝、まてばしいの坂:中腹の自転車置き場付近に設置する【保護者入口】にて御提出いただいた方のみの入場とさせていただいております。
その【保護者入口の開場時刻】を7:30とさせていただきます。
7:30より前の御来校はお控えください。
また、裏門からの入場は固くお断りしております。(裏門は施錠させていただきます。)
3密回避のためにも、マスク着用の上でお越しください。
何卒、趣旨を御理解いただき、御協力よろしくお願いいたします。
おはようございます
体育大会が明日になって、盛り上がってきました。昨日は生き生きとした表情で下校していました。
本日は最終の練習、そして準備を行います。
帰りの会終了予定時刻は、15:35で、係会があります。係会のため、部活動はありません。
今日もよい1日になりますように
今日は中秋の名月。淡路ケ峠から、美しい月が昇りました。


3年生
本日、体育大会の予行練習が実施されました
明後日の本番に向けて、子どもたちは本番さながらに競技に取り組みました。
本日の映像を映画の予告編のように編集しました。
御覧いただけると幸いです