2月1日火曜日

2022年2月1日 07時18分

おはようございます

本日の帰りの会終了時刻は3年生13:50、1・2年生16:05で部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

小中学校における感染防止対策強化の継続について

2022年1月31日 16時14分

 松山市教育委員会から2月13日(日)までの感染防止対策の対応についての通知が来ました。

 保護者の皆様宛の文書を本日お子様に持ち帰らせています。御確認をよろしくお願いします。

 

火山灰の観察~1年生の理科の授業より~

2022年1月31日 14時45分
1年生

1年生の理科の授業の取材に行きました

理科の授業では、火山灰の観察を行っていました。

雲仙普賢岳の火山灰には無色鉱物が多く含まれていることがわかりました。

キラキラ光る鉱物にみんな目をキラキラさせていました

1月31日月曜日

2022年1月31日 07時34分

おはようございます

本日の帰りの会終了時刻は16:10で部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

「四国コンテンツ映像フェスタ2021」の審査会と表彰式がありました。

2022年1月28日 18時41分

今年度、3年生の生徒会役員や有志を募り「四国コンテンツ映像フェスタ2021」に2つの作品を応募しました。

 ①作品タイトル『信じよう「ことば」の力』

  私たちは、松山市立桑原中学校生徒会の3年生です。今回、「桑原から元気贈り隊」として映像を作りました。新型コロナウィルス感染症の影響で、学校が臨時休業になったり、学校が再開しても分散登校だったりと、なかなか学校生活が元通りには戻らない状況が続いていました。世の中全体が、その現状を思い悩んだり残念がったりする雰囲気が漂っていました。しかし、私たちは今までの学校の学習を通して、自己中心的な考え方をせずに人を思いやることの大切さも学んでいます。そして、メディアからは医療現場がひっ迫している報道が毎日流れていました。何かできないか、人として何か行動できないか、そんな思いが沸き上がり、生徒会の3年生で話をしてきました。その思いをことばに表し、先生から映像化できるアドバイスを受け、今回の映像が出来上がりました。皆さん、当たり前の反対語は何か知っていますか。当たり前の反対は、当たり前じゃないことです。当たり前じゃないことは、有りがたしこと、つまりありがたいことです。これは、本校の安永校長先生が私たちに教えてくださったことです。まさに、医療従事者の方々の頑張りは、当たり前じゃなくありがたいことなんです。その熱い思いを映像で伝えたいと思いました。

 

 

作品タイトル『I'm from Kuwabara.』

 私たちは、松山市立桑原中学校3年生の有志です。今回、「桑原のいいとこ伝え隊」として映像を作りました。私たちの生活も国際化が進んで国際交流や国際協調の必要性が高まっており、外国人とのコミュニケーションが多くなりました。そこで、私たちは外国の方にも桑原のいいところを伝えようと考えました。

 本校の正門から校舎までには「まてばしいの坂」という200mの坂があります。その坂を上がると松山平野が一望できます。まずは、この坂の紹介をしました。次に本校の東側には「淡路ヶ峠(あわじがとう)」があり、校歌にもその名が刻まれている標高273mの山があります。山頂から見渡す松山平野や瀬戸内海は絶景であり、桑原地区の身近なハイキングコースとして親しまれています。四百年程前に道後湯築城の砦があり、その城主は林淡路守通起という人だったことから淡路ヶ峠と呼ばれるようになりました。これらの2つは、日本人だろうが外国人だろうが、珍しいと感じたり、すばらしいと感じたりすることは、どちらも同じ感情があると思います。そのことを表現しながら、我がふるさと桑原を自信と誇りをもって紹介しようと思いました。淡路ヶ峠には続きがあります。林淡路守通起の11代目の子孫は初代内閣総理大臣の伊藤博文です。 

 昨年11月にはWEB投票で、保護者の皆様、生徒の皆さん、地域の皆様の御力添えをいただき、「最終審査対象作品」にノミネートされました。そして、令和4年1月28日(金)開催された最終審査(上映審査会)において、『信じよう「ことば」の力』は審査柔軟枠で「コロナに負けるな賞」、『I’m from kuwabara.』は小・中学生部門で「優秀賞」を受賞しました。生徒の皆さん、保護者の皆様、そして地域の皆様の御協力と御支援の賜物です。本当にありがとうございました。

1年生漢字100問コンテスト&クラスマッチ

2022年1月28日 14時25分
1年生

今日の5校時に、1年生は漢字100問コンテストを行いました。

これは、普段、国語科の授業で使っている漢字演習帳の中から漢検6級、7級の読みの問題を

みんなで解けるようにチャレンジしようという趣旨で行いました

 

下記の写真は水曜日の学活の時間での作戦タイムの様子です。

休み時間もよく勉強していました。

出題された問題は下記のものです。

「国を統べる(すべる)、市井(しせい)、機織り(はたおり)」

など、なかなか難解なものです。

結果は来週に発表します。

個人には満点賞、各クラスには平均点の順位を記載した賞状を贈る予定です

1月28日金曜日

2022年1月28日 07時14分

おはようございます

本日の帰りの会終了時刻は16:05で部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

 

 

技術科の木工の授業より~1年生の様子から~

2022年1月27日 10時00分
1年生

おはようございます

1年生の技術科の授業の取材に行きました。

各自が制作するものの完成に向けて、様々な道具を巧みに操作している姿が印象的でした。

今日も1日、各教科の授業で多くのことを学べるように頑張ります

1月27日木曜日

2022年1月27日 09時21分

おはようございます

本日は3年生個別懇談会最終日です。

本日の帰りの会終了時刻は3年生14:50、1,2年生15:35で部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

1年生の朝読書の様子から

2022年1月26日 08時10分
1年生

おはようございます

写真は1年生の朝読書の様子です。

1年生は図書館が自分たちの教室も近いこともあって、

たくさんの生徒がよく本を借りに行きます。

1冊読破を目指して頑張っていきましょうね

1月26日水曜日

2022年1月26日 07時16分

おはようございます

本日は3年生個別懇談会です。

本日の帰りの会終了時刻は3年生14:50、1,2年生15:35で部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

感染症防止対策に強力なアイテムが加わりました。

2022年1月25日 17時39分

 感染症予防対策に新たなアイテムを購入していただきました。

 その名は、「コンパクト除菌ガンスプレー」です。

 ワンタッチボタンで自動に広範囲を消毒することができるスプレーです。

 超微粒子で噴霧することができるだけでなく、青色のライトで噴霧箇所がはっきりとわかります。

 

 不安な日々が続いていますが、学校では手洗いや手指消毒、換気など、校内でできる感染症予防対策をしっかりしているところです。

 便利なアイテムが加わり、更にしっかりと感染症予防対策をしていきたいと思います。

 

1月25日火曜日

2022年1月25日 07時14分

おはようございます

本日から3年生の個別懇談会を行います。よろしくお願いします。

本日の帰りの会終了時刻は3年生14:50、1,2年生15:35で部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

1月24日月曜日

2022年1月24日 07時23分

おはようございます

本日の帰りの会終了時刻は16:05で、部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

進学の桑原 ~コロナ禍の中でも桜咲く~

2022年1月21日 18時34分

~3年生の皆さんに感謝を込めて~

 

 コロナ禍の中、先の見えない不安が押し寄せる。

 まるで、長く暗いトンネルを一人で歩いているように・・・

 自分に負けそうなとき、そばにいてくれた家族・友人・先生たち。

 その笑顔が足元を照らす光となり、歩み続ける力となった。

 

 困難の先にある「輝き」を求めて。

 

 本日をもって、私立高校推薦入試を受験した生徒全員に結果を伝達することができました。

 「第一希望に全員合格」です。

 合格した皆さん、本当におめでとう。そして有り難う。

 3年生が掲げていた「私立高校第一希望に全員合格」を達成することができました。

 

 「なりたい自分」のために、大切に育てた「夢の種」はコロナ禍の逆風の中でも花を咲かせました。

  これからも「自分だけの花」を育ててくださいね。

 

                                   3年部の先生より

 

 

  

 

3年生のみなさんへ ~思いは一つ 離れていても繋がる心~

2022年1月21日 12時45分

私立推薦入試、愛媛大学附属高校推薦入試が無事終わりました。

試験を受けた受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

また、これから受験を控えている皆さん。大変な時期ではありますが、今できることに精一杯取り組み入試に臨んでほしいと思います。

 

3年生は今日も授業に集中して取り組んでいます。

 

「当たり前の日々は当たり前じゃない」

「誰かが誰かを想い頑張ってくれている。人は支えられて生きている」

登校できる、授業ができる、みんなと会える、笑顔で挨拶ができる・・・

それらは全て「有り難い(当たり前の反対=有り難し:ありがたし)」ことだと、改めて思います。

 

今不安を抱えている人・・・きっと大丈夫です。桑中生の思いは一つ!!

離れていても繋がる心、今こそ「心で勝負。いっしょにやろや!!」

みんなで進んでいこう。

 

力のつり合い~1年生の理科の授業より~~

2022年1月21日 10時45分
1年生

おはようございます。

今日は、1年生の理科の授業を取材に行きました。

厚紙とばねばかりを用いて、「2力のつり合う条件」を証明する実験を行っていました。

タブレットを用いて、実験データを処理することにもすっかり慣れたようです。

実験の様子を撮影したり、データを記録したりとタブレットの操作の技術の高さに驚かされました。

1月21日金曜日

2022年1月21日 07時19分

おはようございます

本日は第3回英語検定があります。

本日の帰りの会終了時刻は、15:15です。

今日も素敵な1日になりますように