1年生の授業より~いよいよ木工の仕上げ~

2022年2月17日 13時25分
1年生

1年生の技術科の授業の取材に行きました。

木工の仕上げに入っていました。

みんな意欲的に制作に取り組んでいました

さぁ、いよいよ完成が近づいてきました!

2月17日木曜日

2022年2月17日 07時23分

おはようございます

本日の帰りの会終了時刻は16:05です。本日から放課後に3年生の希望者は補充学習を行います。がんばれ、受験生

今日も素敵な1日になりますように

 

本物に出会う授業「パーソナリティー中岡良一さん」に学ぶ2

2022年2月16日 18時04分

 14日に引き続き、本日の「本物に出会う授業」も、ラジオやテレビのパーソナリティーで有名な中岡良一さんが、給食時にラジオDJをしてくださいました。
 バレンタインデーの話で始まった放送は、登下校についての話にまでおよび、みんなで帰る時間も一人で帰る時間も大切な時間であること。特に大人になるには一人の時間も大切にすべきであることを話していただきました。最後は中岡さんの友達のバンド「THE イナズマ戦隊」の「応援歌」がかかりました。
 放送後は2年生の教室に来ていただき「コツコツ」は「勝つコツ」だ。という励ましの言葉をいただきました。次回は、2月24日(木)の給食時の放送です。リクエストをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ラジオDJ中岡さん

 

 

  放送委員と中岡さん

 

 

 2年生の教室を訪れた中岡さん

 

3年生 感染症予防対策もバッチリ!! ~手指消毒液を御寄贈いただきました~

2022年2月16日 15時20分

西日本薬業㈱様より、松山市の受験生の感染予防対策として、携帯アルコールスプレーを御寄贈いただきました。御寄贈いただいた手指消毒液は、松山市教育委員会保健体育課を通して、本日本校に届けられ、各クラスの保健委員さんに配付してもらいました。

早速使用している生徒もおり、「使いやすいです」「新しいものなので大切に使います」など、心温まるプレゼントに、みんな喜んでいました。

先日のHPにも掲載しましたが、本校の3年生は全員無事に入試に挑戦できています。

これは、私たちのことをいつも見守り、御支援いただいている皆様のおかげです。

この思いを胸に、最後の入試に向けて3年生は頑張ります!!

西日本薬業㈱様、本当に有難うございました。

 

 

1年生の授業の様子より

2022年2月16日 12時25分
1年生

今日は、英語科と保健体育科と国語科の授業の取材に行きました。

一生懸命に学習に取り組む姿が印象的でした

3学期実力テストが来週に迫りました。

家庭学習も更に充実させていってくださいね

 

2月16日水曜日

2022年2月16日 07時15分

おはようございます

昨日は、新入生学用品販売・書類提出の御協力、本当にありがとうございました。入学式(4月11日月曜日)に新入生に会えるのを楽しみにしています。

今日は本物に出会う授業(ラジオDJ)2回目が給食時にあります。

本日は、帰りの会終了時刻は16:05です。

今日も素敵な1日になりますように

 

 

タブレット端末を用いての学習~1年生理科「地震のゆれの広がり方」~

2022年2月15日 15時00分
1年生

今日は1年生の理科の授業の取材に行きました

 1995年に起こった兵庫県南部地震のデータをもとに、

地震の波の伝わり方をタブレット端末を用いて、色づけをしていました。

子どもたちは手慣れた操作で、巧みにワークシートを完成させていました。

地震のゆれ始めの時刻が同じ地点を結ぶと、震央を中心とした同心円状になること。

そして、ゆれの大きさは、震源からはなれるほど小さくなり、震度の分布も

ほぼ同心円状になることがわかりました。

2月15日火曜日

2022年2月15日 07時18分

おはようございます

今日は新入生物品販売、書類受け渡し(13:40~14:30受付、~15:30販売)があります。密を避け、マスク着用、手指消毒、体調管理をよろしくお願いします。

本日は、帰りの会終了時刻は16:05で、部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

愛媛CATVにおける文化祭番組放映について

2022年2月14日 17時32分

 保護者の皆様には、お子様の感染拡大予防に御理解と御協力をいただいていますこと、厚く御礼申し上げます。

 さて、遅くなって大変御迷惑をおかけしていました文化祭の番組について愛媛CATV様から初回放送日時の決定の連絡を受けましたので、以下のとおりお知らせいたします。

 〇 番組タイトル

   「令和3年度桑原中学校文化祭~合唱コンクール~」

 〇 初回放送日時

   令和4年2月16日(水)朝9時00分から(1時間15分番組)

 〇 放送チャンネル

   愛媛CATVイベントチャンネルにて(地デジ122ch)

 

 上記日時以降、数か月にわたり複数回のリピート放送があります。詳しい放送日時は、愛媛CATVホームページの地域番組ページより検索いただけます。

 よろしくお願いいたします。

 

3年生 心をひとつに いっしょにやろや ~進路の山の頂へ~

2022年2月14日 16時20分

受験生の皆さん、勉強は頑張っていますか?

1月中旬の私立推薦入試から始まり、国立推薦入試・私立一般入試・県立推薦入試・国立一般入試・・・

受験を予定していた3年生は全員無事に試験に挑戦することができました。

 御支援・御協力を賜りました全ての皆様、有り難うございました。

 

進学先が決まった人、今後の試験に挑戦する人・・・様々な立場の人がいると思います。「何をするべきか?」常に自分に問い掛けて、「今」できることに精一杯取り組んでください。

 

また、今日は「本物に出会う授業」で、ラジオDJの中岡様に御来校いただきました。

お忙しい中にも関わらず、帰りの会の前に、3年生の各教室に足を運んでいただき、受験を控えている3年生に向けて励ましのお言葉を頂戴しました。

 「全力が出せることを祈っています」「可能性に満ち溢れている」など、熱くストレートな言葉は受験生にしっかりと届いたと思います。本当に有り難うございました。

いよいよ来月の県立一般入試に向けて、「進路の山の頂」が見えてきました。

まだまだ、道のりは険しく、一歩ずつ進んでいかなければなりません。

しかし、苦しいときも一緒に乗り越えてきた仲間がいます。

共に励まし合い、前に進んでいきましょう!!

頑張れ桑中受験生!!

 

本物に出会う授業「パーソナリティー中岡良一さん」に学ぶ

2022年2月14日 15時54分

 本日の「本物に出会う授業」では、ラジオやテレビのパーソナリティーで

有名な中岡良一さんが、給食の放送時にサプライズでラジオDJをしてくだ

さいました。軽快なアニメのオープニングで始まった番組は、日頃の学校生

活のことなど、身近な話題を中心に進み、ジャパハリネットの「贈りもの」

が最後にかかりました。次回は2月16日(水)の給食時の放送です。リク

エストをお待ちしています。

 

おはようございます~1年生の朝読書より~

2022年2月14日 08時25分
1年生

おはようございます

3連休が終わり、今週も学校生活が始まりました。

写真は今朝の1年生の朝読書の様子です。

1年生は図書館での本の貸出冊数が8000冊を超えました。

よく図書館に足を運んで、本を借りています。

3月末までに計9000冊に迫ろうという勢いです。

読書を通して、いろいろなことを学んでいってほしいです

2月14日月曜日

2022年2月14日 07時35分

おはようございます

今日は本物に出会う授業(ラジオDJ)1回目が給食時にあります。学年末実力テスト1週間前です。

本日は、教職員の主任会のため、帰りの会終了時刻は13:20で 部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

いじめ0の日

2022年2月10日 17時58分

 本日のいじめ0の日は、朝の挨拶運動と『感謝の気持ちを友達に伝えよう』という活動を行いました。隣の席の生徒に「〇〇してくれてありがとう」といった内容を紙に書き、読み上げながら、渡すという活動です。ありがとうという気持ちを伝えあい、心温まる時間となりました。

 来月(3月10日)が、今年度最後のいじめ0の日となります。どのような活動になるか楽しみです。

 

技術科での木工制作~1年生の授業より~

2022年2月10日 10時20分
1年生

おはようございます。

今日は1年生の技術科の授業の取材に行きました。

木工制作も大詰めを迎え、仕上げの段階に入っていました。

本棚やペン立て、小物入れなど、子どもたち各自が設計したものが

完成に近づいていました

2月10日水曜日

2022年2月10日 07時34分

おはようございます

今日はいじめ0の日です。

本日の帰りの会終了時刻は16:05で 部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように

 

1年生の授業より~国語科の授業から~

2022年2月9日 09時15分
1年生

おはようございます

今日は1年生の国語科の授業の取材に行きました。

『「不便」の価値を見つめ直す』という説明文を用いて、

文中で述べられている様々な事象の良い面と悪い面を比べることを

小集団での話合いを通して理解を深めました。

意欲的に学習に取り組んでいることを嬉しく思います

さぁ、今日も1日頑張ります!

 

2月9日水曜日

2022年2月9日 07時20分

2月8日火曜日

おはようございます。

今日も愛大附属高校一般入試です。がんばれ、受験生

本日の帰りの会終了時刻は16:05で 部活動はありません。

今日も素敵な1日になりますように。

 

3年生 進路の山を越えていく ~国立一般入試はじまる~

2022年2月8日 19時07分

本日、国立一般入試が行われました。

受検予定だった本校3年生は、全員無事に試験に挑戦することができました。

本当に有り難うございます。

 

試験は明日も行われます。受験生の皆さん、自分の力は出し切れましたか?

今日はゆっくりと体を休め、明日の試験に全力を尽くしてください。

皆さんならきっと大丈夫です。自分を信じて頑張ろう!!

 

離れていても心はそばにあります。

健闘を祈ります。