生徒会役員選挙に向けて

2021年11月29日 15時30分
1年生

今朝の朝の会のときに、1年生の教室を2人の2年生が訪ねてきました。

今週末に迫った生徒会役員選挙に立候補している2人が演説に来ました。

2人とも立派なスピーチで1年生はみんな心打たれました。

素晴らしい演説をありがとうございました

3年生 入試に向けて ~今できることを全力で~

2021年11月29日 12時20分

修学旅行から始まり、道徳の研究大会、入試対策テスト、学期末実力テスト・・・

慌ただしく過ごした11月も今週で終わります。

12月には進路決定のための懇談会が予定されており、いよいよ入試に向けた動きが活発になります。

先の見えにくい「進路の山」を登っていくには不安もあると思います。

そのような中、次のことを皆さんに伝えたいです。

  

①挨拶を今まで以上に頑張ろう!

②授業などの準備を確実に素早くしよう!

③1日・1週間単位で学習目標を立てて実行しよう!

 

①は高校入試時のみならず、基本的に身に付けてほしい生活習慣です。面接時にも、はきはきと自分の良さをアピールするためにも、日々意識して取り組んでほしいです。

②は限られた時間の中で成果を残すためには、何より準備と実行力が必要です。入試は決められた日に確実にやってきます。その日のために、1分1秒を大切にしてほしいです。

③は短期的・中長期的な視野に立って目標設定を行うことで、自分がなすべきことが明確となります。やみくもに学習に取り組むのではなく、具体的な行動目標のもとに、着実に実行してほしいです。

 

二度とは戻らない大切な時間・・・時間は平等に与えられたものですが、その使い方によって、結果は違ってきます。未来の自分に責任をもつために・・・今の自分を奮い立たせ頑張る。それができるのも「自分」です。頑張れ桑中受験生!!

 

11月29日月曜日

2021年11月29日 07時09分

おはようございます

本日の帰りの会終了時刻は16:10、完全下校時刻は17:15です。

今日も素敵な1日になりますように

 

3年生 個人・全体写真の撮影 ~卒業アルバム制作に向けて~

2021年11月26日 14時45分

卒業アルバム制作に向けて、個人写真と全体写真の撮影を行いました。

個人写真については、今年度の各種入学試験にも使用します。

緊張しながらも、笑顔で撮影に臨んでいました。 

また、昼休みの時間帯に中庭で全体写真を撮りました。

 

3年生全員が写真を撮るのは、体育大会以来です。

こちらもみんなの笑顔で溢れていました。

さあ、いよいよ11月も終わりが近付きました。これからどんどん寒くなる時期ですが、体調管理に努め、学習に励み、目標実現に向けて頑張りましょう!!

朝読書の様子~1年生~

2021年11月26日 08時15分
1年生

おはようごさいます

2学期実力テストが終わりました。

今朝は久しぶりの朝読書の時間でした。

子どもたちはそれぞれが選んだ本に夢中になっていました。

2学期も残すところあとひと月です。

このひと月で一冊読破を目指してくださいね

 

11月26日金曜日

2021年11月26日 07時13分

おはようございます

今日は3年生卒業アルバム用の写真撮影を行います。

本日の帰りの会終了時刻は16:05、完全下校時刻は17:15です。

今日も素敵な1日になりますように

 

 

2年生 キャリア講座②が開かれました

2021年11月25日 17時28分
2年生

 本日、午後、体育館において2年生を対象にキャリア講座が開かれました。

 第1講座は「自衛隊愛媛地方協力本部」様をお招きしました。最初に自衛隊の職務内容

の説明がありました。講演の中で住民から「ありがとう」の一言が仕事を進める上でやり

がいになっているというお話をしていただきました。ある男子生徒に感想を聞くと「自分

の知らないところで安全を守ってくれていることに感謝したい。お話を聞いてすごい仕事

に従事されていることを知ることができた。」と話してくれました。

 第2講座は「松山南消防署」様をお招きしました。最初に消防署の組織について説明が

ありました。また、消防士になる方法についてアドバイスがありました。最後に「救助隊

で活動しているので厳しい現場もある。でも、人命救助ができることに価値があるので、

いい仕事に就くことができた」と御自身の体験を通してお話をしていただきました。ある

男子生徒に感想を聞くと「実体験の話が印象に残った。この話を生かすために、自分自身

が火災や事故がないように気を付けたい」と話してくれました。

 

 第3講座は「愛媛CATV」様をお招きしました。講演では「市民が主役 街中がスタ

ジオ」の考えで地域に出向き、番組の取材をしていること。放送以外にも、インターネッ

トやローカル5Gなど「地域のお手伝い」をしているというお話をしていただきました。

ある女子生徒に感想を聞くと「放送委員会で活動しているので興味深く講演を聞くことが

できた。講師の方が『難しいことを楽しむのが仕事』という考えを自分自身の生活に取り

入れたい」と話してくれました。

 

 2年生は総合的な学習の時間に職業について調べています。しかし、仕事をしている方

から直接話を聞く機会は限られています。2回にわたり様々な職業の方から有意義なお話

をしていただくことができました。この経験を今後の職業選択に生かしてほしいと思いま

す。

 最後になりましたがキャリア講座開催に当たり、本校2年生のためにご多用の中、各事

業所様に多大な御協力をいただき厚く感謝申し上げます。

テスト最終日と表彰伝達~1年生の様子より~

2021年11月25日 15時25分
1年生

テスト最終日の様子です。今日は国語、社会、音楽のテストを頑張りました

テストの後に、全校で表彰伝達がありました。

たくさんの1年生が表彰されました。嬉しいことですね

さぁ、2学期も残すところあとひと月となりました。

日々の学校生活が充実したものとなりますように

3年生 進路に向けて ~テスト最終日~

2021年11月25日 12時30分

いよいよテストの最終日です。

3年生は今日もテストを真剣に取り組んでいます。

  

進路希望がかたまりつつある中、今年最後のテストの出来具合はいかかだったでしょうか?

いつもお話をしているように、大切なのは事後の振り返りです。

本番の入試に向けて、短期的・中長期的な視野に立って「なすべきこと」を実直に取り組んでください。

 

桑原中の先生は、頑張る皆さんを最後まで応援していきます。

何かあれば、いつでも相談してくださいね。

季節が進み、外は寒くなってきましたが、心は熱く!!

頑張れ桑中受験生。

11月25日木曜日

2021年11月25日 07時33分

おはようございます

今日から2学期実力テスト最終日です。がんばれ桑中生 

また、表彰伝達があります。

本日の帰りの会終了時刻は16:05、完全下校時刻は17:15です。

今日も素敵な1日になりますように

 

2年生 実力テスト2日目

2021年11月24日 17時17分
2年生

 実力テスト2日目。2年生の教室では、英語、国語、音楽のテストが行われました。

 先週の暖かさと異なり外では冷たい風が吹いていますが、教室内はテストに対して熱気を感じました。テストもあと一日、しっかり復習して明日のテストに備えましょう。

3年生 進路に向けて ~2日目のテスト~

2021年11月24日 12時00分

祝日をはさみ、本日2日目のテストが行われました。

朝の時間は自主学習の時間です。当日の教科を中心に集中して勉強に取り組んでいます。

 

 学習の成果は発揮できたでしょうか。

これから進路に向けて、具体的な動きが加速していきます。

そのような中、生徒の皆さんができることは、集中して学習に取り組むことです。

今、何が必要で、何をしなければならないか・・・

常に自分で考え、行動してください。その経験が、今後生きていく中で困難を突破する素地になると思います。当面の目標は志望校合格です。その先にある未来をつかむためにも、目の前のことから「逃げない・負けない・あきらめない」を合言葉に、自分を「鍛えて」ほしいと思います。

頑張れ桑中受験生!!

2学期実力テスト2日目~1年生の様子より~

2021年11月24日 09時20分
1年生

おはようございます

今日は2学期実力テスト2日目です。

朝の自主学習を経て、2日目のテストがスタートしました。

今日は、「理科、英語、技術・家庭科」です。

一生懸命に取り組んでいる姿が印象的でした。

明日はテスト最終日です。

帰宅後の家庭学習を頑張りましょうね

11月24日水曜日

2021年11月24日 07時25分

おはようございます

今日から2学期実力テスト2日目です。がんばれ桑中生

本日の帰りの会終了時刻は12:05、部活動は原則停止です。

今日も素敵な1日になりますように

 

2年生 2学期実力テスト始まる

2021年11月22日 16時22分
2年生

 今日から2学期実力テストが始まりました。

 どのクラスも、真剣な態度でテストに取り組んでいます。

 休み時間に2年生の教室を見に行くと、静かにテスト勉強をしていました。

 限られた時間を上手に使って勉強しています。さすが2年生です。

 実力テストは24、25日も続きます。今まで学習した成果を発揮する場と

前向きにとらえてテストに臨みましょう。

    「テストは勉強する最大のチャンス!」

3年生 進路に向けて ~今年最後のテストが始まる~

2021年11月22日 12時51分

本日より、今年最後のテストである2学期実力テストが始まりました。

3年生は入試本番を想定して、最後まで姿勢を正し、諦めずに問題と向き合います。

良い緊張感のもと、テストに臨んでいました。

 

北校舎から、ふと3年生の廊下に目を向けると・・・

 

「一緒にやろや 受検も心で勝負」のスローガンが掲示されています。

受検は団体戦の側面もあります。一人一人が入試に向けて望ましい雰囲気をつくり、学年全体で前進していきましょう。

11月22日月曜日

2021年11月22日 07時21分

おはようございます

今日から2学期実力テストが始まります。がんばれ桑中生

本日の帰りの会終了時刻は11:55、部活動は原則停止です。

今日も素敵な1日になりますように

 

愛媛県中学校長距離継走大会

2021年11月22日 06時55分

土曜日に行われた「愛媛県中学校長距離継走大会」の結果です。

男子:28位  女子30位

男女ともに一生懸命に走る姿が見られました。次は12月4日(土)に行われる松山市の長距離継走大会です。今回の記録よりも良い記録が残せるように、あと2週間しっかりと走りたいと思います。

月食2

2021年11月19日 19時58分

 19時47分ごろに、きれいな満月にもどりました。

 

  次回、日本で皆既月食が見られるのは来年11月8日だそうです。

月食

2021年11月19日 18時42分

 今日は月食を見ることができます。東の空を見ると、淡路ヶ峠から月が昇ってきました。

 

 

 

 

 今回の月食は、限りなく皆既月食に近い部分月食だそうです。気温が下がっているので、防寒対策をしっかりして夜空を眺めてみませんか?