1年生学年練習その2~体育大会に向けて~

2021年9月22日 11時00分
1年生

 

今日はあいにくの曇り空でしたが、予定していた学年練習を行うことができました。

体育大会の開閉開式の練習を行い、その後、学年種目の練習を行いました。

各学級ともに昨日以上に熱の入った練習となりました

学級の子どもたちが学級担任の先生方と作戦を立てながら練習をする姿が印象的でした

9月22日水曜日

2021年9月22日 07時27分

おはようございます

今日も、感染症・熱中症対策をして、体育大会練習を行います。

本日の帰りの会終了時刻は14:00、完全下校時刻は16:15です。

今日も素敵な1日になりますように

 

 

3年生 最後の体育大会に向けて ~学級で一致団結~

2021年9月21日 18時55分

10月2日(土)開催予定の体育大会に向けて、いよいよ本日より学年練習が始まりました。

感染症や熱中症の防止対策をしっかりと行い、個人種目の練習や学年団体種目の説明を聞きました。

3年生にとっては、最後の体育大会です。

様々な制限がある中での活動になりますが、中学校生活の大切な思い出にするために、3年生らしく頑張ってほしいと思います。

2年生 体育大会学年練習1

2021年9月21日 18時16分
2年生

 今日から体育大会の練習が本格的に始まりました。今日は、学年団体種目の説明とグループ分け

をしました。明日以降、実際に練習しますが、各クラス実行委員を中心に工夫して練習に取り組ん

でくれるだろうと期待しています。

松山聖陵高校様より整備用トンボをいただきました

2021年9月21日 17時50分

本日、松山聖陵高校様が来校され、グランド整備用のトンボを寄贈していただきました。

本校の卒業生も一緒に来てもらい、中学校時代の学級担任と久しぶりの再会を楽しみました。

写真は寄贈していただいたトンボです。

金属製のトンボが4本、木製のトンボが8本です。

これらは建築科の生徒の皆さんが作製したものだそうです。

細かい部分もしっかりと作られており、建築科の皆さんの技術の高さがうかがえました。

部活動等で大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

生徒指導部より

2021年9月21日 16時41分

 本日より「秋の交通安全運動」が始まりました。(~30日)各学級では交通ルールやマナーについて指導をしております。御家庭でも自転車の乗り方(ヘルメットをかぶる・夜間はライトを点灯させるなど)や登下校のルール(道路の右側を通る・2列3列で登下校しないなど)について御声掛けください。交通安全に気を付けて、過ごしてほしいと思います。

体育大会の練習スタート!~1年生の学年練習より~

2021年9月21日 12時00分
1年生

写真にありますように、生徒たちは5色のはちまきに加えて、今年は5色の軍手も着用します

今日から体育大会の練習が始まりました。1年生の学年練習の取材を行いました。

中学校に入学して初めての体育大会。

そして、学級対抗で行われる学年種目の練習に熱が入ります

各学級ともに学級担任の先生方の作戦をもとに充実した練習となりました。

2週間後に開催される体育大会に向けて頑張ります

9月21日火曜日

2021年9月21日 07時16分

おはようございます

今日から体育大会練習が始まります。感染防止、熱中症対策をしっかりと行って活動したいと思います。

水分を多めに持ってきてください。

本日の帰りの会終了時刻は14:00、完全下校時刻は16:15です。

今日も素敵な1日になりますように

 

2年生 給食の時間15

2021年9月17日 17時00分
2年生

 今日の献立は「ご飯、芋炊き、ちくわの磯辺揚げ、酢の物、牛乳」でした。今日は、行

事食として「芋炊き」が提供されました。愛媛県では秋の風物詩ともいえる芋炊き。お月

見をしながら芋炊きを食べる。季節を感じる郷土食です。

アンモニアの実験~1年生の理科の授業より~

2021年9月17日 16時30分
1年生

1年生の理科の授業の取材に行きました。

試験管に収集したアンモニアを用いて、性質を確かめる実験をしていました。

写真にありますように、水槽の中で試験管のゴム栓を開くと、勢いよく水が入ってきます。

これは、アンモニアが水に溶けやすい性質を確かめることができます。

そして、できたアンモニア水にフェノールフタレイン溶液という無色透明な指示薬を入れると

鮮やかな赤色に変化しました。フェノールフタレイン溶液はアルカリ性の水溶液にだけ、

反応を示し、赤色になります。

このアンモニアが水に溶けやすい性質と水溶液が赤色になるという性質を利用して、

最後に、理科の先生が子どもたちにアンモニアの噴水実験を見せていました。

 【アンモニアの噴水実験(NHK for School】ここをクリック!

丸底フラスコにビーカーの水が吸い上げられ、その噴水が赤色に変化していく様子を見て、

子どもたちは拍手喝采でした

保健体育部より

2021年9月17日 16時11分

 本日の放課後は、体育大会の係会を行いました。体育大会に向けて、少しずつ動き始めました。また運動場にはテントの準備ができ、来週からは学年練習や全校練習が行われます。感染対策と熱中症対策をし、安全に練習していこうと思います。練習では、必ず帽子をかぶるように指導しておりますので、御準備をお願いいたします。また、水分も十分に持たせてください。思い出に残る体育大会になるように、2週間しっかりと練習していこうと思います。

 

3年生 進路相談の様子 ~自分の生き方を考える~

2021年9月17日 13時55分

先日行われた「第2回進路希望調査」の結果を受けて、本日各学級にて「進路相談」を行いました。

 

進路選択の考え方や現在の希望と現状分析など、必要な情報を個別に伝えるために面談を行います。

今後も計画的に進めていく予定です。

この活動を通して、自分事として進路学習をとらえ、「自分の生き方」を考える一助にしてほしいと思います。

週末になりますが、台風による雨風も心配されます。

感染症防止の観点からも、不要不急の外出を控え、学力向上を目指して家庭学習に励んでください。

9月17日金曜日

2021年9月17日 06時46分

おはようございます

今日も4時間授業で、給食、体育大会係会があります。

本日の帰りの会終了時刻は14:00です。

今日も素敵な1日になりますように

 

花暦7

2021年9月16日 18時19分

 開校記念碑のそばに、赤い花が咲いています。何の花か近付いてみるとサルスベリの花でした。

 サルスベリを漢字にすると「百日紅」と書くそうです。初夏から秋にかけてかわいい花を咲かせ

てくれます。

2年生 体育大会選手決め

2021年9月16日 18時13分
2年生

 4校時に体育大会の選手決めを行いました。2年生は昨年度、体育大会を経験しているので

種目のイメージはしっかり持っているようです。体育大会実行委員を中心に、出場種目を決め

ることができました。

体育大会選手決め~1年生にとっては初めての体育大会~

2021年9月16日 13時20分
1年生

ここ数日、雨模様でしたが、今日は久しぶりに晴れ間が広がりました

今日は各学年の各学級で約3週間後に開催されます体育大会の選手決めを行いました。

各学級ともに学級担任の先生と体育委員さんたちが作戦を立てて、それぞれの種目の

選手決めを行っていました。

今日のような秋晴れの空のもと、1年生にとっては初めての体育大会が行われ、

子どもたちにとって思いで深いものとなりますように

 

 

3年生 最後の体育大会に向けて

2021年9月16日 13時15分

本日4校時目に体育大会の選手決めを行いました。

週末には第1回係会も開かれ、いよいよ体育大会に向けた準備が本格的に進んでいきます。

3年生にとっては、中学校生活最後の体育大会です。

様々な制限の中での活動にはなりますが、先輩たちから引き継いだ思いを胸に3年生らしく頑張ってくれると思います。

 今後の活動は、すべて「中学校生活最後の〇〇」という言葉が付きます。

目の前のことに全力を傾け、思い出に残る行事にしてほしいです。

9月16日木曜日

2021年9月16日 07時04分

おはようございます

今日も4時間授業で、給食があります。

本日の帰りの会終了時刻は13:40です。

今日も素敵な1日になりますように

 

3年生 帰りの会の様子

2021年9月15日 14時45分

先週に引き続き、今週も午前中授業を行い、給食後に下校しています。

下校の前には、各学級において「帰りの会」を行います。

帰りの会では、一日の生活の振り返りや明日の予定について、各委員・係からの報告があります。

 

 帰りの会の最後には、それぞれの学級担任の先生からのお話があります。

感染症防止対策のこと、交通安全のこと、学習に関すること、進路に関すること・・・

今、生徒の皆さんに意識してほしいことや考えてほしいことなど、「学級担任としての思い」を伝える大切な場面です。3年生は真剣な態度で話を聴いており、その姿を見るたびに立派だと思います。

 

あとは「自分がどう考えどう動くか」だと思います。

それぞれの目標に向けて、力強く歩んでいきましょう。