9月1日水曜日

2021年9月1日 07時03分

おはようございます

今日から2学期がスタートします。

今日は、第2学期始業式、任命式、表彰式、壮行会、

1,2年診断テスト、3年入試対策テストがあります。

本日の帰りの会終了時刻は12:05です。

久しぶりに皆さんと会えることがうれしいです。

今日も素敵な1日になりますように

 

2学期行事予定

2021年8月31日 13時55分

2学期の行事予定を、行事予定〈年間行事予定〉にアップしております。(8月31日時点の行事予定です。変更する可能性があります。)御確認ください。

3年修学旅行・1年大洲宿泊研修再延期、2年職場体験学習中止のお知らせ

2021年8月30日 18時06分

   本校の3年修学旅行と1年大洲宿泊研修は、「まん延防止等重点措置」が解除された場合に予定しておりましたが、依然として県内の感染状況は高止まりの傾向が続いております。本措置が解除されたとしても、愛媛県が独自に発出している最高警戒レベル「感染対策期」の解除は不透明な状況です。また、松山市教育委員会より「感染対策期」においては泊を伴う体験活動の延期が要請されています。

そのため、大変残念ですが、再延期させていただきます。

1年大洲宿泊研修は11月3日、4日(5日繰替休業日)

3年修学旅行は11月4日、5日

に変更予定です。

2年職場体験学習を9月13日(月)~17日(金)まで予定しておりましたが、残念ながら中止いたします。

何卒、御理解、御協力をよろしくお願いいたします。

9月1日(水)からの学校の教育活動について

2021年8月30日 14時00分

 松山市の感染拡大状況を踏まえ、市立小中学校における感染症対策を一層強化するため、9月1日からの学校の教育活動について、以下のとおりお知らせしておきます。

 

○ 令和3年9月1日(水)~9月3日(金)の期間は、午前の授業のみ実施します。

 9月1日(水)の給食はありませんが、2日(木)、3日(金)の給食は予定通り実施します。

 そして、終業時刻が早まります。

  帰りの会終了時刻 9/1(水)→12:15  9/2(木)→13:20  9/3(金)→13:45

 

 ○ 令和3年9月6日(月)からの予定については、感染状況を踏まえ後日連絡させていただきます。

 

 ○ 部活動については、令和3年9月12月(日)まで活動を停止させていただきます。

      なお、県大会以上の大会及びその予選大会を控えている部活動については、大会の1か月前の日から保護者の同意及び校長の許可のもと、感染予防対策を徹底した上で、活動日数を短縮(平日2日以内、土日1日以内)しての活動とします。

 

3年生 学習相談の様子③ ~学びを止めない~

2021年8月27日 12時15分

学習相談の最終日・・・本日も桑中3年生は向学心をもって授業に取り組みました。

今日は数学科・英語科・社会科の講座を開講しました。

  

「学びを止めない」ために、今自分ができることは何か?現状を自分事としてとらえ、全員が高い意識をもって感染症防止対策に取り組み、日常生活を過ごしていく。そうすれば、桑原中での中学校生活が、かけがえのない思い出として、みなさんの心の中に残っていくことでしょう。

2学期には、修学旅行をはじめとして、体育大会や文化祭など、みなさんを成長させる学校行事がたくさん予定されています。様々な制限がある中での活動になるかもしれませんが、何より大事は「みんなでつくり上げていくもの」であることです。「みんなで」参加できる幸せを共有するためにも、「自分」を大切にして、心身の健康管理に努めていきましょう。

さあ、いよいよ2学期が始まります。「心で勝負 いっしょにやろや」を合言葉に、それぞれの進路に向けて前進していこう!!

 

 

3年生 学習相談の様子② ~進路実現に向けて~

2021年8月26日 12時44分

本日の午前中、数学科・英語科・理科の学習相談を行いました。

参加したみなさんは、前回に引き続き、高い集中力をもって各教科の課題に取り組んでいました。

 

数学科や英語科の基礎講座では、基本的な計算練習や文法の理解、応用講座では入試問題等に取り組みました。また、理科では、近年の県立高校の問題傾向を分析し、重点的に学習するべき内容や時間配分の重要性、解答する順番など、「入試問題の解き方」について説明をしたあと、実際の入試問題を解きました。

 

最近学習した内容も、十分に理解できていないところを見つけたようで、復習の大切さを改めて感じることができたようです。明日は、数学科・英語科・社会科の学習相談があります。最終日になりますが、進路実現のために、学力向上を目指して頑張りましょう。

 

部活動の停止について

2021年8月25日 16時58分

本日、松山市教育委員会から市内の小中学校に通知がありましたので、お知らせします。

「まん延防止等重点措置」期間の8月26日(木)~9月12日(日)まで、部活動を停止します。※まん延防止等重点措置の期間が延長された場合は、改めて連絡します。

 なお、県大会以上の大会及びその予選大会を控えている部活動については、大会の1か月前の日から保護者の同意及び校長の許可のもと、感染予防対策を徹底した上で、活動日数を短縮(平日2日以内、土日1日以内)しての活動とします。

 

※朝の駅伝練習も上記の期間停止です。

 

 

 

 

3年生 夏季学習相談が始まりました

2021年8月24日 12時50分

本日より、参加希望の生徒を対象に「夏季学習相談」が始まりました。

受付時に手指消毒とマスクの着用を確認し、換気を常時行うなど、感染症防止対策を十分に講じて実施しました。授業の様子をのぞいてみると・・・

  

さすが桑中3年生!!集中して授業に取り組んでいました。

基礎講座や自習教室では、学年部の教員もサポートに入り、数学の計算問題などを一緒に取り組みました。

「なるほど。分かった!!」という声が聞こえたとき、生徒も教員も笑顔になりました。

そこには確かな「学び」があったと思います。

受験生として求められるのは「自覚」と「粘り強さ」です。自分が置かれている環境、足りない部分を自覚し、それを補うために学習に粘り強く取り組む姿勢・・・「今」できることは何か?常に自分に問いかけ、自分に負けず進んでいく・・・大切な心持ちだと思います。

いよいよ夏休みも残り少なくなりました。心と体の栄養を十分にとって、始業式には元気な姿を見せてくださいね。

3年生 修学旅行についてのお知らせ

2021年8月20日 18時00分
その他・お知らせなど

3年生生徒・保護者の皆様へ

 

 現在、松山市に「まん延防止等重点措置」が発出されております。本措置が9月12日(日)に解除されましたら、本校の修学旅行を9月16日(木)・17日(金)の日程で予定通り実施します。

 感染拡大の状況によっては、本措置が延長されることも考えられます。その際は、修学旅行は延期となり、改めて代替日程等のお知らせを書面にて行います。御理解・御協力の程よろしくお願いします。

1年生大洲集団宿泊研修の実施について

2021年8月20日 18時00分
その他・お知らせなど

1年生生徒・保護者の皆様方へ

 

現在、松山市に「まん延防止等重点措置」が発出されております。

本措置が9月12日(日)に解除されましたら、

9月14日(火)から実施予定の1年生大洲集団宿泊研修は予定通り実施いたします。

 

感染拡大の状況によっては、本措置が延長されることも考えられます。

まん延防止等重点措置が9月12日(日)以降も延長となった場合は1年生大洲集団宿泊研修の実施を延期することとします。

その場合、代替日程で日帰りの大洲青少年交流の家での集団研修になる可能性もあります。

 

なお、9月2日(木)に本校で実施予定でした集団宿泊研修の説明会は中止します。

御理解・御協力の程よろしくお願いします。

夏季休業中の高校見学会に関するお知らせ(追加連絡)

2021年8月19日 11時44分

3年生生徒・保護者の皆様へ

 

 標記の件について、1点追加連絡をいたします。松山東雲高等学校の第3回オープンスクールは、松山市が20日から「まん延防止等重点措置」の対象地域となったことを受けて、9月以降に延期する旨の連絡がありました。代替の日程は改めてお知らせしますとのことです。

 詳細は松山東雲高等学校のホームページを御覧ください。

 

 

夏季休業中の高校見学会に関するお知らせ

2021年8月18日 09時29分

3年生生徒・保護者の皆様へ

 

 標記の件について、次のとおりお知らせします。

 新田高等学校、済美高等学校、松山学院高等学校、松山聖陵高等学校、聖カタリナ学園高等学校の5校については、夏季休業中の高校見学会は中止または延期になりました。

 松山東雲高等学校は、実施内容を一部変更・時間を短縮して行うとのことです。

 また、松山商業高等学校、松山南高等学校砥部分校も見学会は中止、延期となりました。松山工業高等学校については、以前お伝えしているように「オンライン体験入学」となりますので、松山工業高等学校のホームページから、事前のWeb登録をお願いします。

 見学会が中止または延期になったことに伴い、代替措置等を検討している高等学校もあります。詳細は、各高等学校のホームページを御覧ください。

高校見学会についてのお知らせ 

2021年8月14日 10時13分

3年生生徒・保護者の皆様へ

 

 今後、夏季休業中に開催される予定であった私立6校の「高校見学会」は、今般の感染状況の拡大を鑑み、中止または延期になるようですので、事前にお知らせいたします。詳しくは、各高等学校のホームページを御覧ください。

 この件も含めて、新たな情報が追加されましたら18日(水)に本校ホームページ、MACメールでお知らせしますので、そちらも御確認ください。

 大雨が懸念されるあいにくの天候ですが、皆様の安全を第一に行動していただき、心安らかなお盆休みをお過ごしくださいませ。

昆虫すごいよ 9

2021年8月5日 12時02分

 暑中お見舞い申し上げます。暑い日が続いていますが、元気に過ごしていますか。

 職員室の北側を観察すると、アブラゼミが1匹いました。地面を観察すると、約40か所

の小さな穴が開いていました。多分、木の根元から多くのセミが羽化したのでしょう。         

                         

昆虫すごいよ 8

2021年7月29日 12時00分

 職員玄関に、かわいい訪問虫が。よく見るとハグロトンボのようです。

特徴のある羽をひらひらと動かし、ゆっくりと気持ちよさそうに飛んでいました。

吹奏楽部 頑張っています

2021年7月28日 11時51分
部活動

 7月31日に行われる吹奏楽コンクールを控え、吹奏楽部の練習も次第に熱気を帯びてきました。

今日は、体育館で練習をしていました。暑い中ですが、良い音色を出そうと取り組んでいる姿は、

大変立派でした。さすが、桑中生!

小鳥ちゃん5

2021年7月21日 16時07分

 小さかったツバメのひなも、1週間の間にすくすくと成長しました。大きさは親鳥よりやや小さいもの

の、羽の模様を見るとすっかり成鳥の特徴が。毎日、親鳥がせわしく餌を運んでいます。あともう少しで

3羽のひなも巣立ちをむかえそうです。