昨日より、市総体(一般の部)が始まり、各会場で熱戦が繰り広げられています。
試合会場では、仲間を信じて、最後まで勇気をもって立ち向かっていく姿が見られました。
まさに、桑中のスローガン「逃げない あきらめない 負けない」を体現しており、感動しました。
今年度は、感染症防止対策のため、会場での応援はできませんが、仲間たちの活躍を心から祈っています。
学校に待機する生徒も、次の実力テストに向けて学習に励んでいます。
それぞれの舞台で頑張っている仲間たち・・・
「自分」を超えていく挑戦はこれからも続きます。
おはようございます
今日はサッカー部、軟式野球部、ソフトテニス部男女、卓球部男女、バレー部、柔道部男女が市総体です。頑張れ、桑中生。
一般生徒の帰りの会終了時刻は9:30です。
今日も素敵な1日になりますように
2年生
今日から総体。2年生で総体に出場しない生徒は国語、社会、数学の3教科の勉強をし
ました。明日は理科、英語、数学の勉強をします。
新型コロナ感染防止のため、応援には行けませんが心の中で応援しています。
さわやかな朝です。
玄関前は明るくすがすがしい顔をした生徒たちに溢れていました。
そして、選手たちが続々と、元気に出発しました
いってらっしゃい。
がんばれ!!桑中生健闘を祈っています。
おはようございます
今日はバスケットボール部男女、軟式野球部、バレー部、卓球部男女、柔道部男女が市総体です。頑張れ、桑中生。
一般生徒の帰りの会終了時刻は9:30です。
今日も素敵な1日になりますように
2年生
今日は、愛媛の味めぐりとして「たこめし、わかめ汁、若鶏のうめあげ、おひたし、牛乳」
がでました。今回は松山の郷土料理であるタコ飯でした。生徒に感想を聞くと「タコは弾力が
あって食べ応えがありました。また、ごはんもしっかり味がついていたので、おいしかったで
す。」と笑顔で答えてくれました。
部活動
本校では先陣を切って器械体操が素晴らしい演技をしてくれました。そして、明日から本格的に市総体が始まります。そこで、各部の様子を取材してきました。
いつも以上に集中して練習に取り組み、最後の調整に取り組む部。
お互いに声をかけ合いながら、士気を高めている部。
ミーティングやイメージトレーニングをして、明日からの戦いに臨む部。
総体に向けて学校全体が一つとなり、各部が相乗効果でよい雰囲気になっています。また、何より印象的なのは、どの部も清々しいあいさつをしてくれることです。先週、校長先生より「あいさつ奨励賞」をいただきましたが、さらに磨きがかかっているように感じました。
「徒然草」を書いた兼好法師は「吉凶は人によりて日にあらず」という言葉を残しました。物事の幸運・不運はその日のよしあしによるものではなく、その人のこれまでの行いによるものだということです。きちんとした礼儀を身に付けたみなさんには、きっと幸運が待っているはずです。
今日まで努力を重ねた自分たちを信じて頑張ってきてください。それぞれが桑原中学校の代表として最高の結果を収めてくれることを期待しています。
いざ、出陣!!~総体の中でも学び続ける桑中生~
先日の壮行会、大変お疲れさまでした。選手のみなさんの凛とした姿が、いまでも目に焼き付いています。
いよいよ明日から市総体(一般の部)がスタートします。
3年生は、明日からの試合に向けて静かな闘志を胸に秘め、本日の授業を受けていました。
(写真は「備長炭電池」を使って、電気器具を動かしている様子です。みんな楽しそうに実験を行っていました。)
さあ、いよいよ決戦です。その一瞬に今までの努力を重ねて、悔いのない大会にしてください。
「心」は選手のみなさんとともにあります。健闘を祈ります!!
1年生
おはようございますさわやかな朝の始まりです。
明日からの始まる市総体に向けてエールをおくってくれているように感じます。
写真は1年生の朝読書の様子です。
入学してからたくさん本を読むようになりました。
図書館に足を運ぶ生徒が多くなりました
今後もこの読書に対する姿勢を継続していってくださいね。
おはようございます
先日の参観授業、壮行会はありがとうございました。
本日は中予教育事務所、松山市教育委員会の学校訪問があります。
本日の帰りの会終了時刻は16:05、完全下校時刻は18:15です。
今日も素敵な1日になりますように
部活動
本日より市総体が開幕しました
本校からは体操競技に1年生の選手が出場しました。
緊張する中、日頃の練習の成果を発揮して頑張りました
次は県総体に出場します
来週から他の競技も始まります。
桑原中の躍進を祈念しています
学校行事
本日は悪天候の中、150名以上の保護者の方々が出席してくださいました。
各部の決意発表はどれも素晴らしいものでした。もちろん、選手のみなさんが今日の主役ですが、その裏で活躍していた人たちがたくさんいました。
たとえば、この座席。
170脚ものパイプ椅子が整然と並べられています。これは、8~12組のみなさんが準備してくれたものです。そして、掃除中に体育館掃除の人たちがピシッと整列させてくれました。
そして、何といっても華を添えてくれたのは吹奏楽部の演奏です。今朝からの大雨で演奏ができないのではいかと思われていました。事前に録音した音源を流す準備もしていました。
しかし、吹奏楽部のみなさんは「必ず晴れる!」と信じて早朝から楽器の準備、練習に励んでいました。その思いが通じたかのように雨が上がり、体育館に音色を響かせてくれました。「絶対にあきらめない」という気持ちのこもった演奏は選手のみなさんを奮い立たせてくれたはずです。
さらに、選手の凛々しい姿を教室に届けるためにパソコンをずっと持って撮影をした方がいます。教室で中継をするためにテレビの設定をしてくれた方がいます。先生方も、様々な場面で力を尽くしてくれました。
体育館に立てられたのぼりもそのひとつです。1、2年生がいなくて、なんだか寂しい体育館を飾り付け、総体に臨むみなさんのことを少しでも後押ししたいという思いから設置されたものです。
応援生の代表から「今まで努力してきた自分を信じてください」という言葉がありました。桑原中の生徒会は一丸となって、全力でがんばるみなさんを精一杯支え続けます!選手のみなさん、応援しています!!
また、壮行会に引き続き「あいさつ奨励賞」の授与が行われました。立ち止まって明るい声であいさつができるとお互いに気持ちがよいものです。みなさんが校長先生から「奨励賞」をいただけるようになるとすごいですね。桑原中全員で、どこよりもあいさつができる学校を目指しましょう!
本日の午後、市総体の壮行会が行われました。
各部より、大会に向けた力強い決意発表がありました。
【男子バスケットボール部】
【女子バスケットボール部】
【バレーボール部】 【男子ソフトテニス部】
【女子ソフトテニス部】 【サッカー部】 【軟式野球部】
【陸上競技部】 【剣道部】
【柔道部】 【男子卓球部】
【女子卓球部】
【水泳競技部】 【総合運動部(相撲)】 【総合運動部(器械体操)】
その後、生徒代表励ましの言葉、選手宣誓、選手代表御礼の言葉がありました。
選手のみなさんの凛とした態度に感動しました。
試合では、しんどいこと、苦しいこともあると思います。でも大丈夫です。みなさんには、応援してくださる保護者様、先生方、仲間たちがいます。そして、何より今まで頑張ってきた自分を信じて・・・
先輩から受け継いだ「伝統のバトン」を桑中生全員で繋いでいきましょう。
2年1組の数学は「連立方程式を解こう」でした。学習した加減法を使って、
授業の後半は「丸付け合戦(友だちが解いた問題を〇付けしあったり教えあっ
たり)」をしました。
2年2組の国語は「短歌に親しもう」でした。一般の人がつくった短歌とプ
ロの歌人が作った短歌を、理由を考えながら選んでいきました。ロイロノート
で他の班の意見も見ながら、みんなで答え合わせをしました。
2年3組の学級活動は、「2年3組の学級目標を考え、決定しよう」でした。
学級目標は「3組しか 勝たん」になりました。
2年4組の技術・家庭科(技術)は、栽培の観察のまとめでした。チンゲンサ
イを赤色の光と青色の光で栽培して、成長のようすにどのような違いがあるのか、
まとめました。
保護者の皆様、本日は参観授業・壮行会への御参加ありがとうございました。
参観授業では、学級担任の先生の教科で授業が行われました。
さすが3年生程よい緊張感をもって、真剣な態度で授業に臨んでいました。
参観授業の後、市総体の壮行会が行われました。
昨年度は市総体が実施されませんでした。悔しい思いをした先輩の思いを背負って、精一杯戦う決意を胸に壮行会に臨みました。
壮行会では各部の主将から、意気込みが発表されました。
その堂々とした姿に、日々の部活動を通して、心も体も成長したことを実感しました。
当日は笑顔と勇気を忘れず、悔いのないように自分の力を出し切ってください。
戦うべきは「自分の弱い心」かもしれません。「自分に打ち勝つ」!!みなさんを信じています。
頑張れ桑中部活動生
1年生
本日はお足下の悪い中、多くの保護者の皆様方に授業を御参観いただき、誠にありがとうございました。
御都合がつかず、御来校できなかった方々に各学級がどのようなものだったのかを見ていただくために、
そして、本日御参観いただいた方々に振り返っていただくために各学級の様子を掲載します。
【1の1 国語科「お気に入りの〇〇を紹介しよう」】
あらかじめ用意しておいたロイロノートで作成したカードをもとに生徒一人一人がスピーチを行いました。
【1の2 学級活動「月からの脱出!」】
架空の題材「月から脱出するために必要なアイテムは何か?」をグループ活動で話し合いました。
子どもたちは優勝すると席替え自由券がもらえると思っていたのに・・・。驚きの結末に。
【1の3 国語科「お気に入りの〇〇を紹介しよう」】
1組と同様にスピーチを行いました。和やかな雰囲気が印象的でした。
【1の4 社会科「古代中国ではどのような文明がおこったのだろう」】
古代中国について3~4人のグループで調べ学習を行い、自分たちで作成した資料をもとに発表会を行いました。
【1の5 英語科「数を尋ねたり、答えたりしよう」】
数を尋ねたり、答えたりするにはどのようにすればよいかを学びました。それを使って実際にペア学習を行い、理解を深めました。
いかがだったでしょうか?
1年生は入学してからあっという間に2か月経ちましたが、毎日、元気に授業に取り組んでいます
また、来週も笑顔で明るく頑張ります
おはようございます
本日はあいにくの雨の中ですが、参観授業、壮行会、お世話になります。
参観授業は13:10~、壮行会は14:25~です。
検温、マスク着用の上、参観許可証、履物を御持参ください。
本日の下校は壮行会終了時刻15:10頃、完全下校時刻は17:30です。
今日も素敵な1日になりますように
本日、松山市役所シティプロモーション推進課の方が来校されました。
桑原中学校において、地域の学習をどのように行っているか取材をしたい
というお話でした。
具体的な内容については、今後の打ち合わせで決まるそうです。桑中生
が頑張っている姿を市民の皆様に伝えることができるといいですね。
先日、生徒会活動の一環として、医療従事者の皆様を応援する動画を作成しました。
最前線で奮闘してくださっている皆様に対して、自分たちも何かできないかを考え、心を込めて動画を撮影しました。
(この動画は、本校HPのリンクから観ることができます。)
生徒の純粋な思いを受け取っていただきたいと思い、動画を関係機関にお送りしました。
その後、公益社団法人愛媛県看護協会会長 小椋 史香 様より御礼状をいただきました。
この場をお借りして、御礼状の内容を紹介させていただきます。
御礼状の中に、「苦難の時こそ、一人ひとりが何を考えどう動くか?」「ありがとうのこだまが響く住みよい社会」という言葉がありました。
人は支えられて生きていることを改めて実感させていただきました。御多忙中にもかかわらず、本校生徒・教職員に対して、このようなメッセージをいただいたことに、深く感謝申し上げます。
これからも「自分たちにできることは何か」を問いながら、人のため・社会のために活動できる「心」を育てていきたいと存じます。
最後になりますが、時節柄くれぐれも御自愛くださいませ。