本日の4校時、今年度初の道徳の授業を行いました。
本日の道徳は、「道徳開き」の時間と位置づけ、道徳の時間で何を学ぶのか、大切にしたいことは何かなど、今後の学習の見通しを確認しました。


「主体的・対話的で深い学び」を実現するために、
①教材との出会い
②友達の考えとの出会い
③自分自身の考えとの出会い
を大切にし、自由に自分の気持ちが表現できる授業を目指していくことを伝えました。
道徳の授業を通して、自己の内面と対話し、他者と対話し、自分事に置き換えて、心豊かに成長してほしいと思います。
道徳の授業で心を耕す。みんなで栄養たっぷりの畑をつくっていこう。
爽やかな朝の時間、3年生は静かに読書に取り組んでいます。
およそ15分間、本と向き合い読書の世界に入ります。



受験生である3年生においては、限られた時間に学習の成果を上げていかなければなりません。
学習に取り組む時間の確保はもちろん、質の部分、すなわち「何に取り組んで、いかに集中力を高めるか」がポイントとなります。
読書活動を通して、読解力と集中力を高めてほしいと思います。
「日々の積み重ねが未来を創る。」この言葉をスローガンに頑張りましょう。
1年生




1年生は各学級ともに日直の仕事が本格的に始まりました。
朝の会や帰りの会の司会、休み時間の黒板消しなど、
学級のためによく頑張っています
2年生
本日は、弁当持参の日になりました。各教室では、各自が
弁当箱を広げ美味しそうに食べていました。


保護者の皆様には、早朝から弁当の用意をしていただき、
ありがとうございました。
2年生
令和3年度の授業も、新型コロナウィルス感染防止をした
うえで始まっています。2校時に体育館では4組の生徒が集
団行動の学習をしていました。昨年度と比べ、てきぱきと動
くことができていました。さすがは2年生です。成長の跡が
伺えます。




1学期が始まって2週間が経ちました。
3年生は新学級や新しい生活のペースにも慣れてきた様子です。
先日、進路集会を開き、個人・学年の目標を考える時間をもちました。自身の進路希望を実現するためには、日々の努力が大切です。
3年生の授業の様子です。


みんな集中して取り組んでいます。
「1時間の授業が勝負!授業で勝負する!!」
朝読書で培った集中力で、自分の力を向上させていきましょう。
おはようございます
今日は登校日でお弁当です。御準備ありがとうございました。
本日の帰りの会終了時刻は15:50、完全下校時刻は18:15です。
1年生の部活動見学生の最終下校時刻は17:15です。
今日も素敵な1日になりますように
2年生の理科では、ホットケーキのふくらみの秘密を探りました。
重曹入りのホットケーキでは、中にスポンジ状の穴ができて、重曹
なしのホットケーキでは、中にスポンジ状の穴ができないことが分
かりました。次の時間は重曹(炭酸水素ナトリウム)の性質につい
て調べることになります。ホットケーキは観察だけなので、「家で
作ってみたい」と言っている生徒もいました。




本日の午後、進路集会を行いました。
入試に向かう心構え、タイムスケジュール、入試制度などを確認しました。受験生となって間もない時期ですが、あと9か月後には入試が始まります。
早い段階で意識を高めてほしいと考え、集会を開きました。
みんな真剣な表情で話を聞いていました。



入試に王道はありません。日々の積み重ねこそが、自分の進路を切り拓く力となります。
学年全体で学習に取り組む雰囲気を高めていき、納得のできる成果を残していきましょう!!
1年生
おはようございます
1年生は入学式からちょうど1週間が経ちました。
昨日からは部活動見学が始まり、いよいよ中学校生活が本格的に始まったところです。
写真は今朝の朝読書のものです。
全員が一冊読破を目標に掲げ読書に取り組んでいます。
日々のこの静寂の時間を大切にしていきます






おはようございます
今日も1年生部活動見学です。
本日の帰りの会終了時刻は16:00、完全下校時刻は18:15です。1年生の見学は17:00まで、最終下校時刻は、17:15です。
今日も素敵な1日になりますように
1年生
本日の6校時に部活動紹介を行いました。





各部が工夫を凝らして、1年生に対して活動の様子や魅力を伝えました。本日より、部活動見学・体験入部が始まります。1年生のみなさん、ケガのないように活動してくださいね。
3年生のみなさん、各部の先輩として、技術的な支援はもちろん、挨拶や整理整頓など、部活動生としてあるべき「心」の面のサポートもお願いします。
3年生にとっては、最後の総体に向けて練習を行う大切な時期です。みんなの力を合わせて、悔いのない取組をしていきましょう。
おはようございます
今日は部活動紹介です。今日から1年生は部活動見学、体験が始まります。
本日の帰りの会終了時刻は15:30、完全下校時刻は18:15です。部活動見学の1年生最終下校時刻は、17:15です。
4月17日土曜日の参観日は残念ながら中止になりましたので、土曜日はお休みで、19日月曜日は授業日です。19日月曜日は弁当の御準備をお願いします。
4月22日木曜日、23日金曜日に予定していた3年生修学旅行は延期になりましたので、3年生も6時間授業で給食があります。
変更等、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
今日も素敵な1日になりますように
2年生
1校時に学年集会が開かれました。この集会では、先生の
自己紹介や学年目標について話がありました。




今年の学年目標は「凡事徹底」。やるべきことをきちんと
やることで、自分自身を成長させていってほしいと思います。

本日より、いよいよ教科の授業がスタートしました。
3年生でのはじめの授業は、診断テストの解答やオリエンテーションを行いました。


先日のHPでも触れましたが、今後行われるテストも授業も、すべて入試につながっています。
1時間1時間の授業を大切にして、集中力と学力を高めていきましょう。今週末には、進路オリエンテーションを行う予定です。高校入試に関する情報や個人目標の設定を行います。
「志望校が母校になる桑原中」
みんなで頑張りましょう!!