いよいよ明日、少年の日記念集会が開催されます。
2年生はこの日のために、心を込めて準備をしてきました
心に残る、あたたかい集会にしたいと思います。
来校される保護者の方におかれましては、以下の点を御確認の上、御協力ください。
①先日配付しました「入場許可証」に必要事項を記入し、受付で提出してください。(クラスごとに受付を準備しています。)
②会場内では常時マスクの着用をお願いします。また、来校時の手指消毒に御協力ください。
③体育館内は換気を行います。季節柄、日中の気温があがらない可能性があります。体調に応じてあたたかい服装でお越しください。
④運動場を駐車場としております。誘導に従って駐車してください。雨が降った場合は、足元が悪くなります。十分にお気を付けください。なお、体育館の入場・受付は13:00から開始とします。(13:30から集会を始めます。)
⑤記念集会終了後、休憩をはさんで修学旅行説明会を行います。多少の時間の前後が生じた場合はご容赦ください。
(説明会の終了予定時間は15:00です。)
2年生の「心」が伝わる集会に向けて・・・
よろしくお願いします。
おはようございます
県立特別支援学校高等部の入試です。がんばれ、受験生!
本日の帰りの会終了時刻は16:05で、完全下校時刻は17:45です。
今日もよい1日になりますように
本日も今週末に開かれる記念集会のリハーサルを行いました。
その様子を少しだけ紹介します。
2年生に関わる様々な方の御協力のもと準備が整い、当日の集会を迎えられそうです。
心に残る集会にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
1年生
1校時に体育館を訪れると、4組の生徒がバドミントンの
授業をしていました。体育館に6つのコートをつくり、それ
ぞれのコートで総当たりで試合をしていました。得点を取っ
た時の喜びあり、ファインプレーありと、和気あいあいとし
た中でスポーツに親しんでいました。
3年生
いよいよ卒業式まであと2週間となりました。
今日の学活では、自分の将来の目標を書くキャリアパスポートを作成しました。
1学期に書いたものを振り返りながら作成しました。
さぁ、あと少しの中学校生活。
最後の思い出をつくり、日々を輝かせてくださいね。
2020年3月2日に愛媛県で初めて新型コロナウイルスの感染確認がされてから一年が経ちました。学校においても様々なことが制限される一年でしたが、そんな中でも常に前向きに一生懸命頑張っている生徒たちの姿に我々教職員はたくさんのパワーをもらっています。
明日には県立特別支援学校の、11日には県立高校の一般入試を控え、多くの3年生は受検を迎えます。
また、慌ただしい3月が終わると4月には新しい環境へと羽ばたいていく生徒たち、そこではきっと素晴らしい出会いが待ち受けていることと思います。
そんな生徒たちに少しでもパワーを返したいと、我が校の象徴でもあります、まてばしいの葉に願いを込めてエールを送ります。
頑張れ!桑中生!
バックグラウンドを少しだけ
おはようございます
本日は職員会があります。
本日の帰りの会終了時刻は15:35で、部活動は停止です。
今日もよい1日になりますように
コロナ禍の中、どこにもない卒業式を
3年生に贈りたい。
吹奏楽部員が立ち上がった
卒業式当日は
体育館の中で演奏することはできない。
でも
自分たちにできることはやり遂げたい。
3月17日は中庭から体育館に向かって精一杯の演奏を行う。
まさに、桑中生の姿は「威風堂々」
当日まで、心熱き吹奏楽部員は
先輩のために感謝の思いを
全力で演奏してくれるはず
聴かせて 最高の音色を
1年生
今日の献立は「ちらし寿司、牛乳、すまし汁、鯛の竜田揚げ、
キャベツのお浸し、ひなあられ」でした。今日はひな祭りの行事
食。そのため、「ちらし寿司」や「ひなあられ」など季節感たっ
ぷりの献立でした。ごちそうさまでした。
2年生は今週末に「少年の日記念集会」を行います。
本日、発表者を中心にリハーサルを行いました。
「自分の気持ち」を伝えるために心をこめて準備してきました。
当日は、2年生の「力強い決意」とともに、「感謝の気持ち」を伝えたいと思います。
2年生のみんな、力を合わせて心に残る集会にしましょうね
1年生
1年生の道徳の題材は「マンションの椅子~熊本地震の中で
見つけたもの~」でした。この話は、平成28(2016)年4月に
発生した熊本地震におけるもので、マンションの5階と6階に
休息用のいすが置いてあったという内容です。この話から生徒
は、いすを置いた人の思いや助け合うことの大切さについて考
えを深めることができました。
3年生
3年生の道徳は、東北地方太平洋沖地震で被災した中学校の卒業式を題材に行いました。
卒業式では代表生徒が、「苦境にあっても、天を恨まず、運命に耐え、助け合って生きていく事が、これからのわたくしたちの使命です。」と述べていました。
子どもたちは、この想いを自分たちと照らし合わし、今、コロナ禍で大変な状況にあるけれど、凛とした卒業式にしようと決意しました。
卒業式まであと2週間となりました。
今まで以上に残りの中学校生活を大切にしていきます。
おはようございます
本日の帰りの会終了時刻は15:40、完全下校時刻は17:45です。
今日もよい1日になりますように
3年生
おはようございます
3年生は昨日から1人1台のタブレット端末を用いて授業を始めました。
初めは戸惑いながらも楽しんで行うことができました。
教える側も更なるレベルアップが必要だと感じました。
1年生
今日の献立は「もち麦ご飯、牛乳、卵どんぶり、切り干し大根
とひじきの煮物、りんまん」でした。今日は「りんまん」が提供
されました。「りんまん」は、松山地方のひな祭り時期に食する
菓子です。上新粉の餅に、こしあんを包み色付けをしたもち米を
表面にトッピングしたものです。
和菓子から季節を感じることができました。
本日より3月となりました。
令和2年度も残りあと1か月です。「有終の美」を飾るために、学習や部活動、学校行事に全力で取り組んでほしいと思います。
そのような中、放課後に「各種委員会」が行われました。
学級委員長会では、今月をよいかたちで締めくくるために活発な意見交換が行われました。
その結果、3月の目標を「学級全体で団結してよい雰囲気をつくり、学年全体でよい締めくくりをする」としました。
学級委員長だけでなく、各学級の委員・係のみなさんは、本当によく頑張っています。「みんな」が気持ちよく過ごすことができる学校をつくれば、校訓の一つである他者を「敬う」ことが体現できると思います。
今週末には少年の日記念集会が開かれます。
実行委員さんをはじめ、準備お疲れ様です。
心に残る、あったかい集会になりそうですね
心地よい春風がみなさんの心に届きますように。
おはようございます
本日は放課後、各種委員会、生徒協議会があります。
本日の帰りの会終了時刻は15:35、今日から完全下校時刻は17:45です
今日もよい1日になりますように
本日の題材は「わたしは14歳」です。
小学校から始めたバスケットボールを、中学校でも続けるために入部した生徒のお話です。入部をしたものの、様々な理由が重なり途中で部活をやめてしまいます。
「これだけは負けないというものをもちたい」
「好きなことを見つけ出し、頑張りたい」
という気持ちをもって毎日を過ごしますが、なかなかそのようなものが見つかりません。
焦りや不安に負けそうになったとき、ジャズダンスに出会います。
今まで部活動にこだわっていた自分に気付き、自分の適性や個性を生かせるものに出会った瞬間でした。
その時から何かが変わり始めます・・・
2年生のみなさんは、現在「自分探し」・「自分みがき」の時期を過ごしています。「一つの道」にこだわり努力することは大切です。一方で、視野を広げて「様々なことに挑戦する」気持ちも大切なことに気付いた授業でした。
さあ、いよいよ3月です。みんなの力を合わせて、有終の美を飾りましょう。
3年生
おはようございます。
昨日、県立高校一般入試の志願変更前の志願状況が発表されました。
朝から3年生は口々にその話をしていました。
あと残すところ2週間を切り、休み時間には勉強を教え合う姿が目立つようになりました。
みんなで教え合う姿、とても嬉しいです
さぁ、いよいよですね。
頑張りましょうね