2年生 実力テスト ~2日目の様子~

2021年2月18日 12時00分

今日は実力テストの2日目です。

数学科・社会科・音楽科のテストが行われました。

入試を見据えて、「試験中の姿勢」「入念な見直し」「最後まであきらめず問題と向き合う」ことを意識して取り組むように伝えました。

 

明日は理科・美術科・保健体育科のテストが行われます。

最後までやり切りましょう!!

2月18日木曜日

2021年2月18日 07時14分

おはようございます

本日は3学期実力テストです。がんばれ、桑中生!

本日の帰りの会終了時刻は、12:05です。

今日もよい1日になりますように

 

1年生 実力テスト始まる

2021年2月17日 12時37分
1年生

 今日から実力テストが行われています。1校時は

テスト勉強の時間です。教室では、真剣な態度で学

習に取り組んでいました。

 今日は、英語、理科、保健体育のテストがありました。

 1年生の皆さん、学習した成果はでましたか?テスト

はあと2日あります。今日、明日の午後の時間の使い方

で大きな差が出ます。家庭でしっかり学習をして、テス

トに備えましょう。

 「テストは勉強する最大のチャンス」

2年生 実力テスト ~1日目の様子~

2021年2月17日 12時00分

本日より、今年度最後の実力テストが始まりました。

朝の時間はテスト勉強をします。教科書やノートなどを見直します。

みんな集中して取り組んでいました。

 

1日目のテストの手応えはいかがでしたか?

テストは金曜日まで続きます。

午後からの時間の使い方を考え、明日行われる教科のテスト勉強に励みましょう。

ちょうどひと月後は卒業式~毎日、笑顔の花を咲かせてくれてありがとう~

2021年2月17日 10時25分
3年生

おはようございます。

写真は今日の復習テストの様子です。

時が経つのはとても早いなぁとしみじみと思います。

ちょうどひと月後の3月17日は卒業式です。

コロナ禍で今年度は休校が続き、分散登校を経て、

5月から実質的に新学期がスタートしました。

例年4月に行っている修学旅行を9月に四国地方への旅程に変更し、

その後、体育大会と文化祭を経て、あっという間に受験に突入しています。

その間、子どもたちは毎日、まてばしいの坂を登り、学校で笑顔の花を咲かせてくれています

本当にありがとうございます!

素敵な卒業式を迎えられるように、各自の進路希望実現が叶えられるように、ラスト1か月全力で走り抜けます

2月17日水曜日

2021年2月17日 07時17分

おはようございます

本日は1、2年生3学期実力テスト、愛大附属一般入試です。がんばれ、桑中生!

本日の帰りの会終了時刻は、12:05です。

今日もよい1日になりますように

 

1年生 明日から実力テスト

2021年2月16日 19時12分
1年生

 明日から今年度最後の実力テストがあります。1年生の授業を

見に行くと、授業内容の復習やテストに向けての学習に励んでい

ました。

「テストは勉強する最大のチャンス」

 明日からのテストに向けて学習に励みましょう。

2年生 少年の日記念集会に向けて ~笑顔リレー~

2021年2月16日 16時35分

本日の午後、少年の日記念集会で披露する「笑顔リレー」の動画撮りを行いました。

それぞれにアイデアを出し合い、お世話になっている方々に「感謝の気持ち」を届けるコーナーです。

紙やボードにメッセージを書いているグループ、撮影場所や動きを工夫しているグループなど、「一つとして同じものがない」作品が出来上がろうとしています。

 

笑顔いっぱいの2年生の姿を見せたいです。当日のコーナーもお楽しみに!!

 

愛大附属一般入試頑張れ!

2021年2月16日 09時25分
3年生

おはようございます

今日は愛大附属高校一般入試です。

受験生のみなさん、頑張ってください!

3年生は朝から読書に集中しています。

2月16日火曜日

2021年2月16日 07時13分

おはようございます

昨日は入学説明会、ありがとうございました。

本日は愛大附属一般入試です。がんばれ、受験生!

本日の帰りの会終了時刻は16:05です。

今日もよい1日になりますように

 

 

1年生 給食の時間25

2021年2月15日 20時37分
1年生

 今日の献立は「ごはん、牛乳、たまらんから揚げ、ボイル野菜

中華スープ」でした。今日の「たまらんから揚げ」は、我が家の

献立優秀作品です。ニンニクの香りで食欲が増す、空腹の中学生

にとっては「たまらん」から揚げだったようです。ごちそうさま。

下のアドレスをクリックすると、レシピを見ることができます。 https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kosodate/kyuusyoku/kekkakouhyou.files/kuwabara.pdf

 

2年生 実力テストに向けて ~今年度最後のテスト~

2021年2月15日 15時00分

いよいよ今週水曜日から今年度最後の実力テストが始まります。

今までの成果が十分に発揮できるように、しっかりと準備を整えて頑張ってください。

 

テストに向けて、集中して学習に取り組む様子が見られました。

時間の使い方を意識して最後まで全力を尽くしましょう。

 

GIGAスクール構想に向けて~生徒一人一人にタブレット端末~

2021年2月15日 08時10分
3年生

おはようございます。

先週からGIGAスクール構想の一環として

全校生徒一人一人にタブレット端末が用意されることになりました。

【GIGAスクール構想の実現(文部科学省)】

今日までに1,2年生が終了し、今日から3年生の初期設定が始まりました。

タブレット端末がそれぞれに渡されるようになるので、子どもたちはとても嬉しそうでした

私たち教員が授業を進化させていきたいと思います

2月15日月曜日

2021年2月15日 07時16分

おはようございます

本日は14時から新入生説明会です。新入生、保護者の皆様よろしくお願いします。お気をつけて、お越しください。

本日の桑中生帰りの会終了時刻は15:10です。

今日もよい1日になりますように

 

テーブルの卵焼き~3年生道徳~

2021年2月12日 19時50分
3年生

限りある命を精いっぱい生きた母の姿をとおして、生命の尊さを理解し、かけがえのない自他の生命を尊重する気持ちを育てることができることを目標に今日の道徳の授業を行いました。

どの学級も一生懸命に授業に取り組みました。

シトラスリボン運動 ~笑顔の輪が広がっています~

2021年2月12日 18時08分

先日HPにて、生徒会が主体となって「シトラスリボン運動」を行ったことを紹介しました。コロナ禍における偏見や差別をなくし、たとえ感染したとしても、自分の居場所に「ただいま」「おかえり」と言える「笑顔の輪」を広げていく運動です。

 

本日の午後、PTA理事会が開催され、この運動の意義を確認し、理事の方々がリボンづくりに取り組みました。

 

真剣な表情で思いを込めて作りました。

キレイにできたリボンを見て、自然と笑顔が生まれました。

現在、コロナ禍の生活に不安や孤独を感じている方々も多いと思います。

そのような中でも、「笑顔」は勇気と希望を与える一筋の光になります。

「笑顔」と「優しさ」あふれる桑原中学校をPTA一丸となって創っていきたいと思います。

 

2年生 道徳の学習の時間 ~心を耕す時間~

2021年2月12日 17時32分

本日の道徳は、「愛ある愛媛の道徳」より、「和釘に込めた千年のいのち」と題し、白鷹幸伯さんの生き様から、勤労の尊さについて考えました。

 

松山市出身の白鷹さんの家業は鍛冶屋さんでした。

若いころは家業を継がず、別の目標に向かって生活していました。

しかし、実家を継いでいた兄が亡くなったことや宮大工の棟梁との出会い、古代の大工道具の魅力にとりつかれたことなどが白鷹さんの背中を押し、故郷に帰り鍛冶屋さんを継ぐことになります。

そのようなある日、宮大工の棟梁からの紹介で、薬師寺西塔の再建に向けて、和釘7000本の注文がありました。

棟梁から「千年はもつ建物を作るのが自分の役割だ。それを支えるには千年もちこたえる釘でなければならない」と言われ、研究を重ねながら和釘を作っていきます。

 

物語の最後に、「私は腕が未熟でまだまだ雑な鍛冶です。これからも打って、打って腕を磨かないかんですね。」という言葉がありました。

 

白鷹さんの生き様には、自分の仕事に誇りと責任をもち、社会に貢献しようとする姿がありました。

 

2年生のみなさんも、今年度職場体験学習を行いました。「働くとは何か?」「自分と社会の関わり方はどうあるべきか?」など、改めて大切なことを考える授業となりました。

新入生の皆さん、待っています

2021年2月12日 13時51分

桑原中学校へ入学予定の皆様へ

2月15日月曜日は予定通り、新入生説明会を実施します。

13:40~14:00 受付

14:00~14:30 説明会

14:30~15:20 学用品販売

体育館にて行います。

お車でお越しの方は、案内に従って運動場に駐車してください。

提出書類は2種類です。受付でお渡しください。

皆さんに会えることを楽しみにしております

お気をつけて、お越しください。

1年生 お勉強の時間51

2021年2月12日 09時53分
1年生

 1年生の技術科では、木工作品の仕上げ段階に入ってきま

した。1校時に授業にお邪魔すると、くぎ打ちをしている生

徒や紙やすりをかけている生徒がいました。順調に作業は進

んでいるようです。

2月12日金曜日

2021年2月12日 07時14分

おはようございます

本日の帰りの会終了時刻は16:05、完全下校時刻は17:30です。

今日もよい1日になりますように

 今週の予定

2月15日(月)・・入学説明会

2月16日(火)・・愛大附属高校一般入試

2月17日(水)・・3学期実力テスト(1,2年)、愛大附属高校一般入試

2月18日(木)・・3学期実力テスト(1,2,3年)

2月19日(金)・・3学期実力テスト(1,2,3年)、表彰式、奉仕活動、淡路ヶ峠整備